2019年10月

運動会の感想(保護者の声)

| 保護者の声

20191021192805-4e1292c41c402571859b6bf0bc09af806ed07934.jpg 

 ピシッと並んで、よーいドン!のポーズも一つ一つが見事に決まり、成長した姿がとても嬉しかったです。年中さん、年長さんもさすがお兄さん、お姉さん、とても格好良かったです。それを見ていた息子も「カッコイイ!」と家に帰っても組体操の真似をして、来年はもっと格好良くなるそうです。パパはお父さん応援隊と親子競技を、ママは親子ダンスを、弟はドラムマーチを楽しみ、家族みんなで楽しませていただきました。ありがとうございました。(年少 男児)

 

 「母ちゃんには内緒」とダンスの内容などずっと教えてくれませんでしたが、当日の朝に「楽しみ?見ててな?」とやる気満々でした。かけっこもダンスもいつの間にこんなにしっかりしたんだろう、と驚いてばかりでした。日々の成長を感じることができました。年中さん、年長さんはさすが!でした。子どもたちの頑張っている姿は本当に感動しました。雨で少し寒い一日でしたが、気持ちはあたたかく楽しい日となりました。練習、準備と本当にありがとうございました。(年少 女児)

 

 去年はただただ可愛らしい姿でしたが、今年はどんな成長が見られるのか楽しみにしていました。かけっこでは難しいコーナーも颯爽と走り抜け、とてもたくましい姿が見られて感動しました。パラバルーンはあんなに大きなバルーンを膨らませたり回転させるのは大変だろうに、素敵な笑顔でハツラツと成功させていて、とても心が動かされました。親子ダンスは、私と踊ることをとても楽しみにしていてくれたようで、終始にこやかに踊っていて、私も幸せな時間を味わうことができました。来年は、組体操にドラムマーチと涙なしには見られないなと早くも待ち遠しいです。(年中 男児)

 

 運動会の練習時から「バルーンすごいから、絶対見てな!」「めっちゃ頑張るから来てな!」と毎日のように聞かされていたのでとても楽しみにしていました。運動会後のやりきった"ドヤ顔"が、たくましく感じました。改めて成長を実感できました。(年中 女児)

 

 組体操でピシッと動きが揃った美しい姿、障害物競走での全力疾走、ドラムマーチの大迫力、リレーの息をのむ盛り上がり、鳥肌の立つような感動のシーンがたくさんあり、本当にすばらしかったです。47人がひとつになったときのパワーはとてもすごかったです。とにかく可愛かった子どもたちが、こんなにかっこよく成長した姿には本当に感動しました。(年長 男児)

 

 いつの間にこんなに立派に成長してくれたのかと思うほど、見事な演技、競技ばかりでした。3年間の集大成、堂々とした姿に心が熱くなりました。リレーの練習をしてきた日に「自分だけじゃなくて、みんなのためにも走る」と言っていたことが思い出されて、バトンを握りしめる姿に家族で精一杯のエールを送りました。大切な仲間や先生との絆に恵まれ、今日まで無事に園生活を過ごせたことに改めて感謝を覚えた運動会でした。ありがとうございました。(年長 女児)

つぼみ組金曜クラス

| つぼみ日記

色々な事をして遊んだり、初めてのお弁当を食べました。

20191021093022-0d738eea00e286b02767e18826b47e4a986c8fa3.jpg

20191021093046-413fbbe2bd7b2c70f56a2d60b879a5945106e59f.jpg

20191021093107-597d0b7ae6cdb59b88e1df25e78d6d2767eca0fb.jpg

20191021093130-ba8157ab14fe554e2024f259a507679b0b9c51d8.jpg

20191021093201-06925be3943ccaf7a8e8926b4c61cff226778200.jpg

20191021093224-ed148e1fc7814d61ba08d826e7981e454582493c.jpg

20191021093248-6bacccce76b3432b3e1a4016ab502859f0a4f3b5.jpg

20191021093322-1f7a68d158666646e2d347115d0257d0ea17c519.jpg

20191021093346-2463c59ba1800c670109bbca7e14fb43efef7991.jpg

20191021093404-5664fd84823b75f857b185ef2fa5a198a0680566.jpg

笑顔いっぱい!

| 園生活

今週のひまわり組さん

運動会明けでも元気いっぱいです!

食育活動

サツマイモについて教えていただいたり、食事マナークイズをして楽しみました!

20191018183331-3e9edcb310b94f4dcffcfcf4a8da487723c8fb84.jpg20191018183330-ab5a327da753933a64c4a47bc847a866e40eb8ca.jpg

粘土でサツマイモづくり

20191018183557-ab1eea99b76478090f0b1f86683e7c7912fc37e9.jpg20191018183557-a1b170aea6ab84cb0a1eee9b4e670e464fbdcf8c.jpg20191018183557-37bed0c5997dd9417cb50ab9a440a6931226b4d1.jpg

みんなのこだわりポイントを発表してくれました♪

20191018184019-2b342dee1d56e02699a9af10e4877c69aa9654ba.jpg

稲の収穫も頑張っています!

体育

ボールつき、頑張っています!

20191018183645-e82dcdd2af67ae43e01c5a92ea21370b3bc5c789.jpg20191018183645-1ebc3d80a4fb222c22a19c6871d8eb960b8f56b6.jpg

英語

20191018183712-795cff928b1b862df2b2b363637fa37225d975f3.jpg

ニコニコ笑顔、かわいいね♪

20191018183844-06fee95d8d082e5d2c2a5a91f4b407e98889d0e2.jpg20191018183837-48eb161a5b1cfca79caf591ebf9f19b53ad81a2d.jpg20191018183836-feae2905e838a403fde7a6001050734624ba8b26.jpg20191018183835-3cc78708e9f4cd341c27eb9eb4a1655ce3100921.jpg20191018183836-b1cf4f3da6b81eb1d3e14042e95db6eded44ec75.jpg20191018183836-f8bb18a672d96c4b409773e49ef57b204463dc8a.jpg20191018183835-8d3c6fda04d6cbdb223f984901b55b03eab8fb5a.jpg

来週も元気にきてくださいね!

20191018184108-8c685b3ca1bf9926bd4328f96a21085ec02f95bf.jpg

KF活動!

| 園生活

きょうは2年生といっしょにハロウィンゲーム大会をしました!

各部屋に分かれて、ペアになってスタンプラリー形式でまわっていきます。

20191018180959-5a2e395998dd52271a865f51ca49aa230f516559.jpg

的あて、キャンディ投げ、ボーリング、宝探しであそびました。

20191018181115-a9c4a07c7887a8ccc0da6c129b181bec03faa536.jpg20191018181115-e3954db301cd22b41a960d252d9c592978a28869.jpg20191018181116-df6173fe0ff2d3fb6375c6d5b39bee6cd85e3d8b.jpg20191018181115-e8651bcae65fc7d0f4baa538d1ff58621d2146ab.jpg20191018181115-9e3b19bf4c3fc41f7b62f4ba60fe6ef43887044e.jpg

ハロウィン衣装に着替えて、楽しい時間を過ごすことができました!

20191018181157-aed125ec7faff9dc3546c440d7de1f801ce3100b.jpg

今週も満喫!

| 園生活

水曜日から3日でしたが、とっても充実した毎日でした!

年長ではラグビーの話題で大盛り上がり!

日本代表もがんばっていて、いつの間にか始まりました!

20191018172552-cd170bd5d2fe1ad30032f49c92c364e578dae1c9.jpg20191018172552-07c3460a98ea9c5f01e83d7d2cca1d9f6921f3a9.jpg20191018172552-a6800a13be07a6d10ade60ee5f5515da04c8da47.jpg20191018172552-46cfef61bad13f47771c9727150c5ca5168b195b.jpg

そしてこの日は決勝戦!

園内放送を流し、トロフィーも用意しました!

どっちが勝っても!最後はみんなでトロフィーを囲みました!

20191018172617-94b79a11c4a9ebe86589417ab945879b56df6430.jpg

年長のラグビー熱!まだまだ続きそうです!

食育では食事マナークイズのあと、来週の芋ほりに向けてさつまいものお話を聞きました。

クイズをしたり、絵本をみて、最後にさつまいものスケッチをしました!

20191018172650-eae965f362d8ed571a542442e023635df4ed4736.jpg20191018172649-6bc9524a9bcfb943d1c3335b07fc682387128883.jpg

20191018172711-dd26505fccfb0de4991bd579e603906ee6368349.jpg

20191018172733-0382af2e9824d7f6cd5bb18a483ab8c96b082eaa.jpg

20191018172751-19017d516bf6bed49083f0b520baa8e04e962d8f.jpg

こんな大きなおいもがほれたら嬉しいですね!

KF活動では2年生とハロウィンの仮装をして、ハロウィンパーティーをしました!

女の子はクロネコと魔女!男の子はコウモリとドラキュラに変身です!

20191018172809-a6936e5c27a519b5b490c2113eb930ce4c231f04.jpg

来週も月曜のびのび活動でハロウィンの続きをします!

楽しみに登園してくださいね!

  1. 前へ
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6