きんちゃん
ようちゃん日記
2019年2月
保育参観日
| 園生活

今年度最後の保育参観日。今までクラスのみんなと頑張ってきたわくわく活動の様子を見ていただきました。クラスの雰囲気も感じながら子供たちの成長を感じていただけたと思います。
年少は鍵盤ハーモニカ。音階練習やひげじいさんを聞いていただきました。
年中はグループで発表、頑張って人に伝えることを頑張っていました。
年長は得意なことを発表し、自信を持っている姿が見られました。
体育室では各学年の歌や詩の発表を聞いていただきました♪」ご参観いただきましてありがとうございました!!
今週のすみれ組さん
| 園生活

生活発表会が終わってとっても楽しい思い出が残ったすみれさん!
まだまだ寒い日も続きますが、
制作に体育等いろんなことを頑張っています!
毛糸を使って雪の結晶づくり
かわいい作品ができたね!
一生懸命絵画も完成させました
ジンベエザメが泳いでいる海も手形でペタペタ♪
近小フェスティバルにも遊びに行きました!
とっても楽しかったね!
2月 絵画
| 作品ギャラリー
2月に描いた作品を紹介します。
年長さん
節分にあわせて、鬼!
こわーーい顔をしていてカラフルな大きな鬼、、、本当に来たら絶対怖いですね。
怖さが伝わってくるくらい上手です^^
年中さん
生活発表会のぼく・わたし!!
ガリバーやお地蔵さん、、、それぞれの衣装を着た自分たちを描きました。
「たのしかった!」「ドキドキした」など発表会の感想付きです♪
年少さん
年少さんも生活発表会のぼく・わたし!!
画用紙をつなげて大きな作品になりました^^
トロルもタヌキも楽しさが伝わってきますね♪
今回もステキな作品がたくさんです!また見てくださいね♪
近小フェスティバル☆
| 園生活

今日は近小フェスティバルでした!!
幼稚園のお友だちは二年生のゲームに参加しました♪
二年竹組はしゃてき。狙いをさだめて…いけ!!
二年松組宝さがし。どこにあるかなー?
二年梅組がレーザーよけ。あたらないように、、、!
二年桜組が宝石さがしでした☆こぼさないようにそーっと。。。
どのクラスも優しいお兄さん、お姉さんばかりで楽しく取り組むことが出来ました!
また小学校に行きたいね♪
つぼみ組(金曜日)
| つぼみ日記

金曜日クラスのお友だちが登園してきました。
明日は、年少・年中・年長さんが参観です。歌の発表練習を見学しました。
紐通しが楽しかったようです。
音楽室に飾ってるお雛様を見に行きました。
そして、みんなのお雛様を作りました。
お誕生会をしました。おめでとう!
「どうぞのいす」の劇遊び。
いただきま~す!
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^_-)-☆