きんちゃん
ようちゃん日記
2018年9月
9月 お誕生日会
| 園生活

今日は、9月のお誕生日会がありました!
9月生まれのお友だちは6人!
ドキドキと緊張しながらも一生懸命発表してくれました♪
そして、今月は先生たちによるドラムマーチのプレゼント!
運動会で練習をしている年長さんは大盛り上がり!
年中さん、年少さんは初めて見る子や聞く子もいて少し驚いている様子もありましたが、
喜んで聴いてくれていました。
お誕生日のお友だちは、大太鼓やシンバルを叩くことができてとても楽しんでくれました♪
とても上手に叩いていました!
改めて、、、
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

【大学テレビ放映案内】
■9月27日(木)18:15~19:00
毎日放送「VOICE」
近畿大学理工学部社会環境工学科 教授 米田昌弘(橋梁工学、振動工学)
堺市内にある管理者不明で放置されている橋の老朽化等の状況について米田先生がコメントします。
番組ホームページ:https://www.mbs.jp/voice/
■9月27日(木)16:44~16:54、17:15~17:25
テレビ大阪「やさしいニュース」
近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科 准教授 谷本道哉(筋生理学、トレーニング科学)
「ききたい」コーナーで、谷本准教授がスタジオ生出演し、大流行している筋トレについて解説します。
番組ホームページ:http://www.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
毎日放送「VOICE」
近畿大学理工学部社会環境工学科 教授 米田昌弘(橋梁工学、振動工学)
堺市内にある管理者不明で放置されている橋の老朽化等の状況について米田先生がコメントします。
番組ホームページ:https://www.mbs.jp/voice/
■9月27日(木)16:44~16:54、17:15~17:25
テレビ大阪「やさしいニュース」
近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科 准教授 谷本道哉(筋生理学、トレーニング科学)
「ききたい」コーナーで、谷本准教授がスタジオ生出演し、大流行している筋トレについて解説します。
番組ホームページ:http://www.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

楽しい週末!
| 園生活

運動会に向けて、折り紙や自分の旗づくりを頑張っています。
ハサミで切った切り紙を
旗の後ろに貼りつけました!
素敵な模様ができたね!
お昼からは少し晴れ間も見えたので
久しぶりの泥んこ遊びでした。
気持ちよかったね!
来週もいっぱい遊ぼうね!
元気いっぱい年中組♪
| 園生活

今週は2学期始まって初の食育がありました!!!
今回は食器を「どう置くか」などの食事マナークイズと三食食品群のクイズをしました
。
みんな思い出しながら正解すると大盛り上がり!!
バランスよく食べて健康な体作りをしましょう!
運動会のテントに飾る飾りも作っています!
パラバルーンで着るTシャツも作っています!
イニシャル入りの世界に一つのTシャツです!!
元気な子どもたちの作品はとってもにぎやかです!!!
早く着たいな~と楽しみにしています♪
運動会もがんばれそうです!!!