きんちゃん
ようちゃん日記
2018年5月
園児に木の手づくりスプーン・フォーク寄贈
| 園生活

株式会社ミラサピアより園児に「食育×脳育」正しい箸使いが自然に身に着く
“COCO育スプーン・COCO育フォークを贈呈いただきました。
その後年少園児14人が寄贈されたスプーンを使ってカレーライスを食べました。
先生もお驚くほど姿勢を正しく、こぼさず、綺麗に食べていました。
【食育セミナー】
13:00より食育や生活習慣改善のサポートを目的とする保護者向けセミナーを開催しました。
近畿大学 教授・農学部部長 重岡 茂先生より「健康なからだづくりのために知っておきたいビタミンのお話」
と題したお話をしていただきました。
素敵なスプーン☆
| 園生活

今日は素敵なスプーンがれんげ組のお部屋に届きました!! ミラサピアさんのCOCO育スプーンでカレーライスをいただきました。持ちやすくて、こぼれない。机の上に置いたら「浮いている~」と喜んで使っていました。
幼稚園にいただいたのでみんなで使っていきたいと思います!!
保育参観♪
| 園生活

今年度初めての参観日。良いお天気でみんな嬉しそうに登園してくれました!!
年少はサーキットやわくわく活動、そして制作を楽しみました!美味しいピザとお好み焼きが出来上がりました。
年中組は木琴やワークも頑張りましたね♪
年長組は味噌汁クッキングをがんばってお家の人にも食べていただきました。
ファミリーデーのプレゼントも渡すことができて嬉しかったね。来週も元気に来てくださいね。
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

園でのひとコマ
| 園でのひとコマ
