5年生法廷教室
今日は近小ならではの取り組みを紹介したいと思います。
近畿大学法学部を訪れて、法廷教室を5年生で実施しました。これは、刑事裁判を体験・傍聴する体験授業です。
法学部の教授先生の指導のもと、児童代表者が「裁判官」、「検察官」、「弁護人」などになって、刑事裁判の進行を担いました。
検察官が証拠をもとに裁判官へ訴えることや、それに対して弁護人が被告を弁護すること、それぞれの立場の人がどのように裁判を進行させているかなど、専門的な視点から講義をいただきました。
5年生は10月21日からの東京学習旅行で、最高裁判所の傍聴席まで入って見学させていただきます。体験的な事前学習になりました。
バックナンバー
- 2025
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04