高学年の土曜日授業

 近小では,およそ隔週で土曜日に午前中3時間の授業が行われます。4年生までは,担任の先生たちと各クラスで3時間過ごすことが多いですが,5年生と6年生は少し違います。そんな5年生の土曜日の授業の雰囲気をこの日記で少しばかりお伝えできればと思います。

 5年生と6年生は土曜日に,学年全員での体育と音楽,そして各クラスで1時間ほど国語や算数などが行われます。

 今日の5年生の1時間目は,学年全体での体育。前回までは,クラス対抗の運動集会を行っていましたが,今回と次回はボール週間ということで,ドッジボールを行います。クラス毎に男女分かれて,白熱した対戦が行われました。

20241019144346-986dfe45cf92db7e6f09eec8d4f0a27b82e99c42.jpg

 2時間目は,学年全体での音楽。12月に行われる音楽会に向けて,合唱の練習と,合奏の練習が行われました。音楽会では5年生らしく多彩な楽器で演奏が行われる予定です。

20241019144508-901f843dbd86974165551fd87b419a05eb3ef618.jpg

20241019144526-ead42740cf63cc58070a28845f09233c7f98f50f.jpg

 3時間目は,東京学習旅行が目前ということで,学習旅行に向けての最後の学年集会を行いました。一日目の行程のお話と学習の時間のお話,バイキング形式の食事のマナーなどのお話をしました。どの子も関西の小学生の代表として,「リトルジェントルマン」,「リトルレディー」の心構えで学習旅行に臨んでほしいと思います。

20241019144607-4e04f586bb84c04685bce291b9999b4603e1ba82.jpg

 このように,近小生は土曜日も楽しくがんばっています。