1学期終業式、そして...(内容盛りだくさんです!)
今日で1学期が終わりました。
各教室では通知表を一人ひとりに渡しています。夏休みにどんなことをがんばればよいか、先生と話し合っていますね。
学級保護者会や進路説明会も行われました。子供たちの進路について、親子で向き合って考える時間がとれるのも、夏休みのいいところです。
まだ梅雨の明けないぐずぐずした空で始まる夏休みですが、みんな、くれぐれも安全と健康に気をつけて過ごしてくださいね。
そして。
みんなが帰ったあとは、来週行われる6年生の宿泊行事「瀬戸内学舎」の準備です。海へ運ぶ荷物をトラックに積みます。白浜の海から、瀬戸内海に場所を移しての臨海学舎。6年生の挑戦を、先生全員で支え、応援します!
【おまけ】
2年前に、ご近所の親切な方からいただいたたくさんのカブトムシ。たくさんの卵を産み、孵化してくれました。そのあと、ビオトープに「カブトムシハウス」をつくり、そこで成虫になってくれるかな、と思ったのですが、残念ながら、ダニやアリに負けてしまい、成虫に羽化したのは数匹でした。やはり屋外で育てるのは難しいですね。その成虫たちを、もう一度大切に飼って、生まれた幼虫たちが、成虫になってくれました。3代目、12匹。図書室前で子供達が観察したり、時々手を乗せて触ったりもしました。そして再びカブトムシハウスへ。ここで幼虫にまで成長してくれたら、また室内で成虫にまで育てたいと考えています。命のリレー。ビオトープで育つカブトムシの命がつながっていけばいいな、と思っています!
バックナンバー
- 2025
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04