月刊近小

「月刊近小 2nd Stage」4月号を開催しました。「月刊近小」は、月替わりリレー形式で行われる、個性豊かな教員による公開講座です。
今回で12回を迎えました。新年度の第1回目は、本校の森田哲校長による「子どものために親ができること」です。
これからを生きる子どもの幸せを願って親ができる最善のサポートを紹介してくださいました。
ご自身の体験やお子様のことと重ね合わせて、ハンカチを片手に聞いておられる方がたくさんおられました。
多数のご参加本当にありがとうございました。
次回は6月を予定しています。詳細は、またHP等でお知らせいたします。
【大学関連プレスリリース】
近畿大学×UHA味覚糖 産学連携商品 「マグロのめだまグミ」「近大発めし」一般発売開始
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、平成30年(2018年)4月16日(月)、学生が商品開発に参加した共同開発商品「マグロのめだまグミ」「近大発めし」を一般発売します。
詳しくはこちら。
【大学関連テレビ放送予定】
■4月18日(水)15:50~17:53 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」 薬学部 准教授 多賀 淳(生体成分分析、病態検査) 水産研究所 大島実験場 、 近畿大学水産研究所 大阪店 近大マグロを使った産学連携商品として、「財布」「美容液」「菓子」を開発し、販売する様子が紹介されます。 番組ホームページ:http://www.ytv.co.jp/ten/ ■4月18日(水)16:47~19:00 関西テレビ「みんなのニュース 報道ランナー」 近畿大学水産研究所 教授 田中秀樹(水産増養殖学) シラスウナギの減少の原因について田中先生がコメントします。 番組ホームページ:https://www.ktv.jp/runner/
バックナンバー
- 2025
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04