お薬教室 3年生


3年生が薬ついての学習を行っています。
本日は、薬学部の先生が学校に来てくださり、子どもたちにわかりやすいように説明してくださりました。

普段、飲んでいる薬が正しく飲めているのか?薬にはどんな役割があるのか?を確認しました。大人であっても、薬のことについて知っているようで知らないことがたくさんあると思います。なんとなく知っているではなく、きちんと理解し、正しく薬を使っていけるようにしてほしいと思います。

薬の種類について
カプセルの仕組みを知りました。





錠剤の仕組みを知りました。



薬を飲むときにコップ一杯で飲まなければいけないことも本物のカプセルを使って実験して、わかりました。





薬は人間にとってとても大事なものです。
正しく理解し、正しく使えるようになってほしいと思います。

貴重な授業、ありがとうございました。