比叡山・中京学習旅行3日目 新美南吉記念館

国語『ごんぎつね』の作者として小学生に馴染みのある新美南吉さんの故郷、半田市にある新美南吉記念館に来ています。
 
 代表児童が挨拶。続いて館長さんからお話を伺います。
 記念館は右の白い建物。左に見える小さな森を残すため、目立たない建物にしているそうです。この森は「中山」という場所。ごんぎつねのお話で殿様のお城があったところです。新美南吉の世界を大切にされていることが分かります。
張り切り網。川幅が想像できますね。
火縄銃。




 
ごんぎつねの舞台、矢勝川や中山の小径を散策します。振り向くとそこにごんがこっちを見つめていそうです。

お土産も迷いながら、大切に考えて購入しています。
バックナンバー
- 2025
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2024
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2023
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2022
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2021
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 2020
 - 12
 - 11
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2019
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2018
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2017
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 - 03
 - 02
 - 01
 - 2016
 - 12
 - 11
 - 10
 - 09
 - 08
 - 07
 - 06
 - 05
 - 04
 

お問い合わせ
資料請求
アクセス