つぼみ日記

つぼみ組 木曜クラス

| つぼみ日記

今日は木曜クラスのお友達がきました。「先生~今日鬼くるの?」盛り上がっていた自由遊び、先生が電話をかけたらみんななんだかそわそわ。「そろそろ来るかも?」先生に代わって電話をかけてくれました。みんな返事をドキドキで待ちます。ガッチャン♪「もう来てるって!」

20220203145756-2bb4239e7270621a946f7ec3ceee78ac6a90e9af.jpg

大変です‼鬼は来てしまいました。どこかな~?恐る恐る探しに行くことに。園長先生に聞くと、れんげ組さんの前にいてるということでした。鬼はどこですか?

20220203150143-70431095b68d67f59cb09650342501b962445aac.jpg

鬼は豆でやっつけられるようです。お兄さんお姉さんが教えてくれました。

20220203150314-cc5e39b24110ceccc1b4f1fec3003dd6ebcf5894.jpg

みんなも新聞紙を丸めて豆作り。鬼は~外!つぼみ組でも豆まきが始まりました。

20220203150540-2ee9848d9d220135cb61f67cb758c2e71d14e84d.jpg

20220203150600-a5edb1550683fbc961fcf259afb373205402614c.jpg

20220203150653-ea9996eed1632e09f82be3dae5525a91d04b23d5.jpg

体育室で遊びました。平均台を上ったりくぐったり。年少さんのサーキットも楽しみです。

20220203151309-f6bb5551c156ff9ca0e8ebe82afdf99395cf801c.jpg

焼きそば作りをしました。初めてのはさみです。頑張ってチョッキンチョッキン。

20220203151946-97d1d6d001f95f17c8e85c419d8814771b960cdd.jpg

20220203152011-48e69cae0799b27e32c4850dde19da065368bbaf.jpg

20220203152027-dc689fdeac24b1a71030596a595ba2f5183d610f.jpg

20220203152044-4d1e537a834260d464692e4b5c6ef05942719e3a.jpg

今日も先生は笑ってしまった自由遊びです。お洗濯ごっこ。みんなとってもよく働くママです。

20220203152236-75e475fc563703bcdaed94a938769a5495165ea7.jpg

20220203152307-aff4737858d8b7d70020d72fc46b5f9d63d0e3e0.jpg

20220203152347-964de8c04d66c55668ab357d5b572e810b8dfd2b.jpg

アンパンマンのケガの治療です。2人で往診、こんなお医者さんがいてたら嬉しい♪

20220203152623-9ba87bb7ecba91145dc664dc43b9c73f28347bd2.jpg

20220203152655-ca75edd2f99d9adc768b9cc63ee99bdf1445dff1.jpg

今日のボーリングは先週より考えましたよ♪ピンがくっついてます。これならいっぱい倒れそう♪

20220203152740-b9d2e99a4f7a277f02f5048c832b4a8084661a7a.jpg

楽しかったね。また遊ぼうね。

つぼみ組 水曜クラス

| つぼみ日記

今日は水曜クラスのお友達がきました。避難訓練に参加して自由遊び。個人で遊びを考えながらお友達ともいっしょに楽しんでます。トミカのプラレール。2人で楽しそうです♪

20220202145856-3cb1488fc0eb4d8f26b3ed7803b751afda5dab31.jpg

何してるの?なんだか楽しそう。どんどん増えてお家時間みたいです。

20220202150031-60749546e7bd3ec20e0c8721c78ce75469818c70.jpg

楽しそうにお話もはずんでいるのですが、何を話しているのかな~。少し離れて聞いていると面白い場面がたくさんあります。

20220202150111-4197a13d629d2fa171ff75e6e5bb0c4827b291b2.jpg

お料理教室みたいに盛り付けを話してます。今日の献立も考えてくれたのかな~。

20220202150458-ff847760b69d84b901a8658ff1ec15d4a12ef1cd.jpg

お寿司作りです♪なにを入れようかな~。個性がでますね。

20220202145732-783e1550f765c6479644754caf52ac729c790430.jpg

20220202150906-16cde5859b9e1587f41fb1b165a3dc6f2ec28e4a.jpg

20220202150956-35d2c9703ad738accb00e2ba7317ca162908713e.jpg

20220202151027-bdc4b00587492b764308ef28c4e1c8ba89426bf6.jpg

紐通しです♪いろんな形があります。

20220202151111-64ab2ebc94394933964c4816da62173466ada40b.jpg

20220202151439-9c9218852ffa411214e17de57d3faad08cc16402.jpg

幼稚園見学バスツアーです。年長さんに会いました。

20220202151914-3b868f63315cf0d1b6d39d53b3c535cbcc1578a0.jpg

男の子出発!バイバイ♪いってらっしゃい。

20220202151635-dc0497b1db22424d5b140b42d758033bb8d6cf57.jpg

20220202151715-4f07c96030e479bdd1df681f5df4423a3ce97075.jpg

焼きそば作りをしました。はさみ頑張りました。

20220202152119-7063ed1c0ff7a0b78fd91daa0ead32e2e755f55b.jpg

20220202152204-a936dd7cc26652325c9afe82f5b3166b37a8e19a.jpg

20220202152236-08931ddfcba9d2954e8278aca77153d48f652088.jpg

20220202152306-4dfcc1005a73ad98eb05c77d1cc4f555c3467a56.jpg

20220202152336-3b896180532d1b19d6121e917c00115e32499d4c.jpg

20220202152404-b23ce143d1cb39a67cb5401c7f48bd50cf21f917.jpg

お誕生日会をしました。マイクが大人気です。なにを話したいのかな~。みんなでおめでとう!

20220202152521-b6f49b7c64038e1da4e31d67d835f98fca03b90d.jpg

楽しかったね。また遊ぼうね。

つぼみ組 火曜クラス

| つぼみ日記

今日は火曜クラスのお友達がきました。もうすぐ節分です。お寿司屋さんごっこをしました。なかなか上手に握って具も盛り沢山ありますよ。お鍋でごはんを焚いてさあどんな恵方巻を作ろうかな~。

20220201143817-5d1dffff1141999e5d427d011706dbfbef759ef7.jpgさあ準備OKです♪

20220201143845-3cb11919d08408a1d083f059dc19eca2d787be10.jpg

ご飯はしっかり混ぜて。

20220201144129-05dff8986d19d241159dc2b1ac77ac76a76ab607.jpg

こっちも焚けたよ~♪

20220201144226-5fa752d8843369896d6879035e300c6acabceab9.jpg

さあいよいよ巻き巻き。ご飯はしっかり入れてますよ。

20220201144407-fe9fc69d79e30c771ed08bf0868dc65aaccbdc5e.jpg

20220201144439-bbea2ffb89eb53e784d46806da3e315e4358e7e2.jpg

20220201144513-000679dbc8b8f88a465d9ac38a0510c431660ce5.jpg

半分に切ってみよう!

20220201144553-9454bb76236c85939bb89cfaeaebc7c3275a9800.jpg

20220201144631-8b71cd6e69c3ba14f0ef238ba2786ae70e8c4d2f.jpg

20220201144659-d196e99ecbc90f06409b9d7fbf22973ec0049b44.jpg

20220201144721-c5e6d515d00914dfb65dbaa1f4c89e3bfd6c5f88.jpg

体育室でボール遊びをしました。

20220201144853-ac888f9073f27580fce233ff357c354a586c50aa.jpg

線つなぎをしました。

20220201144942-d76e6adb403dba5e8ceb5acf535ce4df25c55bfb.jpg

20220201145008-f35c531d11a9a54f2bca690e975b956c84ef047d.jpg

お誕生日会をしました。お名前と好きな食べ物を言いましたよ。

20220201145137-77c63606f12182a4bdd3a16f5fe472bb98a0d55a.jpg

はらぺこあおむしのペープサート劇をみました。あおむしさんが大きくなってちょうちょになることが不思議そうでした。とても真剣に聞いてましたよ♪

20220201145448-df9f9894f7302d2663e550898ae5ee604845bd18.jpg

20220201145525-3663e0463f1617c772a06e3a95ecb9b3337e8842.jpg

20220201145542-a3d08915599cfb985ee0370fce34822781752fe1.jpg

楽しかったね。また遊ぼうね。

つぼみ組 月曜クラス

| つぼみ日記

今日は月曜クラスのお友達がきましたよ。ままごと遊びがとっても盛り上がりました♪もうすぐ節分。恵方巻かな~。いろんな具が入った巻き寿司を作ったり温かいお茶を入れてくれたり。メルちゃんといっしょにいちご屋さんにお買い物も来てくれましたよ。20220131144509-b997f6b28e9036d32263d6fbad859fb268a6bd28.jpg

20220131144534-659261b95ac0bc26d1f5f460fb888ce795ef72c7.jpg

20220131144555-ad5bf14ec4365ac1d2e45f8e4e53dd54f507c7fa.jpg

お店屋さんはごはん作りと接客、レジと大忙し♪時々お客さんからお店屋さんに二役するお友達もいてました。

20220131144638-1a7a189785f843fae184578ada2360dda2cdc8d7.jpg

今日の駐車場はたくさん電車が並んでいます。

20220131145149-9064ae4dde001a616db875864751cdc8fbb13642.jpg

焼きそばを作りました。初めてのはさみ。頑張って切りました。お野菜、お肉、ハムがいっぱい!おいしそうです。

20220131145550-c144285a78d4090b65e3122e558141b322875e68.jpg

20220131145637-10f640a85d221875b5253cfe27fbe82781f5c081.jpg

20220131145707-204975ba8060f37b6bdb625af59f1027514d3154.jpg

20220131145737-1b889e6b18aa48715c91ed6fdd3b05ef6e282d1a.jpg

20220131150027-73966fef626598e51748f217ca1853951bbad258.jpg

20220131150107-66b835baafad049c40c15513457606190b56ddd8.jpg

20220131150143-3b0a76998d67b01f68b03e79dcc7842438e60397.jpg

はらぺこあおむしのペープサート劇をみて劇遊びをしました。

20220131150314-12a53b3c5e7e9d6a6c8b07f42ceca48773aa4f5a.jpg

お誕生日会をしました。みんなでおめでとう!

20220131150415-2ad8ebfd36f95d790d48dcdeb59ec69d2b8b22a2.jpg

20220131150450-cb92c6137642cd1680588d47d425935c427eb492.jpg

楽しかったね。また遊ぼうね。

つぼみ組 金曜クラス

| つぼみ日記

今日は金曜クラスのお友達がきましたよ。つぼみ組も残りわずかとなりました。年少さんになっても毎日楽しくお友達と過ごせるように、遊びの中から子どもたちの話を広げて様々な活動に繋げています。「先生、ねないこだれだ読んで」さあ、ねないこだれだ映画ごっこのはじまり、はじまり~。

20220128144349-fa8b110e9bcb09cceec2aa5f1ab17abf0c7cc70e.jpg

違う本も見たいな。じゃあお兄さんお姉さんみたいに絵本室に行ってみよう♪

どれにしようかな~?あれこれ見て1冊ずつ選びました。

20220128144820-61f88a1831d389c4c86b1a3c01c70f2afefcc901.jpg

20220128144842-ac5a1bd4e02df073e13934d910e0aa3496dff407.jpg

20220128144905-b015a65f6ed08eb1d35e22ccaf1984ef18baf8f9.jpg

つぼみ組バスツアーは芝生へ。年長さんが凧揚げをしていました。いろんな色があるね。

20220128145110-36efbfc331f27ca9c62426f4d6438e5bc553e390.jpg

20220128145535-478a1b1369cae9d2d8f3d323d31e96e80f0c4d0f.jpg

20220128145557-d635c66b605509f95429174f38589f6539d16d16.jpg

お部屋に帰って映画ごっこ再開です。今度はみんなが選んだ本です。

20220128145814-23ccb13eaa7ca7eec20dc8b75037b0465e352202.jpg

焼きそば作りです。もじゃもじゃ描いて初めてのはさみ。

20220128150011-79dca167a12d0809c5a0557d7ecf7f8dcf4355e6.jpg

20220128150034-e87fe2bfdd10fe4f4461e4551573f29f4280a01c.jpg

20220128150054-39a71815268a44af8e1e227f51d854f545d21d1a.jpg

20220128150127-5e7d213453c803c2b7c546ab1afa02fed23dbb5e.jpg

20220128150153-d9b7670522a3803e4e91ef4e8277b1ad8e7136a5.jpg

選んだ絵本の「ひ ぼうぼう」「おつきさまこんばんは」より火と月をかきました。どっちがいい?あれ?ひぼうぼうとお月様がまぜまぜ。

20220128151411-545a8d68fed334c9bf3fe5f4ddee6f524e1ecd23.jpg

なんと、オレンジのみかんに変身!これにはみんなびっくりです♪

20220128151531-73beb7b12b178c977e134d9e7fc5439f80746d79.jpg

20220128151549-2378dbbb49b7d5f16ca85b6eab8e0cc6741235c0.jpg

20220128151626-81f40c629a046c795a6d3335628b03bc760f5ce5.jpg

お誕生日会をしました。みんなでおめでとう!

20220128151716-ca148d23219fe6c8c88aa8f0bd970a636e21b9c2.jpg

20220128151742-0f004f71522aaed96315c3436c6917a43242ee6e.jpg

みんなもお兄さんお姉さんに近づいてきましたね。また遊ぼうね。

  1. 前へ
  2. 63
  3. 64
  4. 65
  5. 66
  6. 67