つぼみ日記
つぼみ日記
真夏日でも元気!
| つぼみ日記

まずは朝の様子から。リュックも帽子もかぶっているのは、大好きなママにすぐ会えるように。でも、遊び出したら夢中です!
水曜つぼみ組さんも裸足になって、お部屋の前であおくんときいろちゃんごっこ。最初はとんとんと小さな丸のスタンプでしたが、


どんどん塗り広げていって、


足で踏ん張って、線を描いています。

そして最後にはこんなに素敵になりました!

たくさんの小さな丸や線に、一人ひとりのいろいろなお話が詰まっています。
泡遊びやどろんこ遊びも大好き!



お部屋に戻ってお友だちとお茶を飲んで少し休憩。みんなが元気に過ごせるように、熱中症対策もしながら過ごしています。

今週から7回目のつぼみ組さん
| つぼみ日記
日差しの強い日が続いていますね。
火曜つぼみ組さんは、お部屋の前であおくんときいろちゃんごっこ!靴下も上靴も脱いで、裸足になりました。

白い紙の上にきれいな色が広がっていきます。
ミニペットボトルで作った絵の具スタンプはみんなのお気に入りです。ペタンペタンと押したり、ぐるぐるっと塗ったり。塗っているうちにお友だちの色とぶつかったり。

絵の具を手のひらに直接塗ってペタペタ!どんどん楽しくなってきました。

裸足でペタペタ!ちょっとヌルヌルするけど、気持ちいい!

気がつくと他のお友だちも足でペタペタ!紙の上で、あおくんときいろちゃんはとっても仲良しになりました。

テントの下では石鹸の泡であわあわ作り。スポンジをもみもみして泡をたくさん作ります。

カップに詰めると、

美味しそうなデザートの出来上がりです。
最近は、幼稚園で過ごす時間の中でお着替えやお返事など、自分でできることがどんどん増えてきているつぼみ組さんです。
笑顔でお返事、はい!

くるくる、キラキラ、ぺたぺた!
| つぼみ日記
くるくる回る飾りを作りました。
モールにカラーストローを通して、紙コップにキラキラテープを貼ると素敵な飾りになりました。

どんな飾りになったかは、またのお楽しみ!
ストローを指にはめて「素敵でしょ?」

『わたしのワンピース』の絵本を見て、「素敵な洋服の布に模様を描こう」と、色遊びが始まりました。

何色にしようかな。どんどんいろんな色が広がって、

刷毛で塗ったり、手でスタンプしたり、素敵な模様がどんどん出来ました。


最後に足に絵の具を付けて、ぺたぺた!
暑い日でしたが、くるくる回ったり、キラキラ光ったり、ぺたぺた踏んだりと、いろいろな感触を楽しんだつぼみ組さんでした。
それぞれのチャレンジ!
| つぼみ日記
「見て見て!」と言いながら遊ぶ姿が見られます。例えば、

買い物カートに乗せたアンパンマンたちを、買い物の途中で「おしっこチーするんだよ」
「ねえねえ、カボチャ切ってるよ!」
いろんなことを教えてくれるつぼみ組さんです。

今日もお誕生日会をしました。3歳おめでとう!
園庭での遊びも一人ずつ興味の方向は違っています。『あおくんときいろちゃん」の絵本を見た後、黄色と青のスタンプで遊びましたが、

2つのボトルを同時に持って塗ってみたり、


それぞれの色をゆっくり試してみたり、

丸い形をたくさん並べてスタンプしたり、みんな楽しみ方はそれぞれで
泥水や色水の遊びもそれぞれですが、お友だちがやっていることを真似したい気持ちもあるようです。

ひとりでは泥水に入るのどうしようかな?という顔をしていた子も、お友だちとやってみてちょっとドキドキ!

タライの中で何度もジャンプ! それを見て、

繰り返し泥水に入っていました。
今まであまりしたことのない経験を、お友だちといっしょにたくさんしていけたらきっと楽しいですね。
ダンゴムシさん、こんんちは!
| つぼみ日記
お部屋で遊んでいると、つぼみ組さんのところにダンゴムシが遊びにきました。

歩いたり丸くなったり、みんなで覗き込んで様子を見ました。その後、みんなもダンゴムシになろう!とゴロゴロ転がったり、丸くなったり、ひっくり返って足を動かしたり。ダンゴムシの真似っこ遊びが始まりました。

今日もーいい天気だったので砂場で、水遊び!すっかり水の中に座り込んでいますね!
その横では黄色と青の絵の具で、スタンプをしたり、手に塗ったっり。こちらもとても楽しそうですね。

お誕生会をしました。記念写真を撮ってから少しだけ時間が経っていますが、ほんの僅かな間にも成長した気がします。3歳おめでとう!
洗濯ばさみの遊びは今も人気です。今日は服に挟んで「かわいいでしょ?」


友だち同士の会話が増えてきた木曜つぼみ組さんです。

