つぼみ日記
つぼみ日記
ピンポン玉遊び
| つぼみ日記
先週の水曜つぼみぐみさんと遊んだ、たまご屋さんごっこが火曜つぼみぐみさんでも本日も開店です!
卵ケースの中にたまご(ピンポン玉)を入れていきます。自分のたまごはカラーバケツの中に入れて大事に運んでいます。
たくさん並べようと真剣です!
しばらくすると、ピンポン玉の玉入れも始まりました。
高い的なので背伸びして入れていますね。
ピンポン玉が転がっていくのを、いろんな方法で楽しんでいます。
お誕生日会もしました。3歳おめでとう!
あおくんときいろちゃん
| つぼみ日記
アンパンマンとその仲間たちの人形で、ごっこ遊びが始まりました。アンパンマンやバイキンマンになりきって遊ぶ中で、お友だちとの触れ合いも増えてきました。
「貸して」「どうぞ」「ありがとう」って言えると嬉しくなるね。ことばでうまく言えなくても、気持ちが通じ合う瞬間、笑顔が広がります。
少し遅くなりましたが、5月生まれのお友だちの誕生日会もしました。3歳おめでとう!みんなでパチパチパチ!
『あおくんときいろちゃん』の絵本を見ました。そのあと外に出て、
小さなボトルに入れた絵の具のスタンプで、ペタペタ、ぬりぬり。楽しそうです。
どんどん色が混ざっていって、
「手がこんな色になったよ!」と見せてくれました。
そのうち色水遊びがスタート!
「もっとしたい!」とお片付けするのは少し残念そうでした。今度は他の色でも遊びましょう。
アイスクリーム屋さん
| つぼみ日記
今日の泡遊びはアイスクリーム屋さんになりました。
メロン味、ソーダー味、イチゴ味!どれが一番好きかな?
カップに丁寧に詰めています。
バケツいっぱいにアイスクリームを作っています。
卵パックにに入れているにはメロンアイスかな?
作ったアイスに別の味をトッピング! いろいろ工夫していますね。
色の泡を作っている時、手に赤い絵の具がついて、
手形をペタン! するとそれを見ていたお友だちも、
もっともっとペタン! 手が真っ赤になっても全く気にしません。
泡のふわふわは心地よく、塗り広げたり手ですくったり、それぞれの好きな感触を楽しんでいるようです。
今日のあわあわごっこ
| つぼみ日記
みんな好きな遊びがあって、着替えが終わるとすぐにお気に入りの場所に行きます。
今日は梅雨の晴れ間で雨が降らなかったので、さっそくお庭に出ました。たらいの中に魔法の粉を入れて、さあ! あわあわごっこのスタートです!
スプーンやスポンジなど、お気に入りの道具で泡を作っていきます。
作った泡に絵の具を混ぜると、
これはバナナシェイクだそうです!
いろんな色の泡ができると、やっぱり塗りたくなりますね。
混ざると、どんな色になるかな?
泡を手につけてスタンプ!
泡の上に土を乗せて、バナナチョコアイスの出来上がりです。
子どもたちから、どんどんいろいろなアイデアが出てきて驚かされます。
たまご屋さんごっこ
| つぼみ日記
午前中は雨が降っていましたが、お部屋で楽しく遊びました。
洗濯ばさみの遊びはまだまだ大人気!ひとりでこんなにたくさん!
アンパンマン、おしっこチーだよ。この便座のおもちゃはみんな大好きです。
新聞紙でカタツムリを作っています。シールをたくさん貼りたいので、最後まで頑張りました。素敵なカタツムリができたね。
ピンポン玉をたまごケースに並べて、たまご屋さんごっこが始まりました。一つずつ並べるのは楽しいね。
並べたピンポン玉のたまごを、落とさないように慎重に運んでいます。真剣です!
「このたまごは割れないね!」筒から缶の中に落とすと、いい音がしました。
お気に入りのティアラをつけて、たまご入れゲーム!高い的だけど頑張って!
たまごの転がしゲームをしています。うまく落ちるととても嬉しそう!
ピンポン玉は小さくてころころ転がるので追いかけるのも大変でしたが、しっかり握って玉入れをしていました。さあ、入るかな?
梅雨に時期になりましたが、外で遊べない日もお部屋で楽しい遊びをたくさんしましょうね。