きんちゃん
ようちゃん日記
音楽の日
| 園生活
今日は前橋先生の音楽指導の日です!
年長はドラムマーチとフラッグを教えてもらいました!
バチの持ち方や声に出しながらたたくなど
これからも丁寧にがんばろうね!
最後は歌も聴いていただきました!
年少、年中、年長とそれぞれ頑張っています!
優しく!元気よく!
曲に合わせてうたうと気持ちいいね!
5月生まれのお誕生日さん♪
| 園生活
5月生まれのお誕生日さんは13人です。
親子遠足で楽しかったことをインタビューしましたよ。年長さんはキッザニアへ行き、夢が広がりました。
「ガードマン」
「マジシャン」
「ガードマン」
「サングラス作り」
「消防士」
「警察官」
「サングラス作り」
年中さんは京都鉄道博物館へ。
「パパと電車乗ったこと」
「ママと食べたお弁当」
「パパと食べたお弁当」
「機関車に乗ったこと」
「ママと食べたお弁当」
年少さんは幼稚園でスペシャルな1日を!
「お弁当食べたこと」
お誕生日おめでとう!!
明後日のお誕生日会、楽しみにしていてね♪
食育活動がありました
| 園生活
近畿大学の農学部の学生さんが来てくれました!
今年度初めての食育活動の様子です
年長は調理器具のクイズをしました!
学生さんに使い方も教えてもらいました
クッキングが楽しみですね♪
年中は野菜名前あてクイズをしました!
実際に野菜に触れて、におって、じっくり観察しました
においと手触りについてみんなでまとめました!
次回も楽しみです♪
年少は野菜クイズをしました!
カードを持っている学生さんのところに集まります
野菜に興味津々な様子でした!
不思議な形なピーマンに、穴の空いたレンコン、、
ついついのぞきたくなりますよね♪
学生さん、ありがとうございました!!
スーパー忍者
| 園生活
リクエストにお答えして、忍者。
3枚使って仕上げました。
こちらです。大満足な作品でした。
しゅっしゅっぽっぽっ
| 園生活
遠足で乗ったSLを絵の具とクレパスで表現しました!
「こんな形だったね!」「音すごかった!」と子どもたち同士で会話を楽しみながら絵画を楽しみました!
クレパスでは細かい文字や線路を表現しました!
写真をみながらC650...と一生懸命真似して描いている姿も
さっそく壁面に飾っています♪