きんちゃん
ようちゃん日記
頑張ってます!
| 園生活
生活発表会に向けて、壁面を制作中!
何に見えますか?
みんなでがんばっています!
芝生ではパカポコに挑戦!
みんな新しいおもちゃが大好き!
芝生の山、登ってます!
なわとびは年長さんがレクチャーしてくれました!
みんな頑張っています!
地震避難訓練
| 園生活
阪神淡路大震災が起こった1月17日。
毎年この日に実施している地震避難訓練を行いました。
「おはしも」を守り、しっかりと避難すりことができました。
ぜひ、今夜の情報番組もご確認ください。
| 園生活
正月にまつわる食べ物について発表してくれました!
色々な意味や願いが込められていて、今年も幸せな楽しい一年が過ごせそうです♪
正月あそびの振り返り。
絵日記も随分と上手になっています。
今日から年中各クラス一人ずつ、飼育当番の引き継ぎも始まりました!
年長さんを意識して、真剣な眼差しで学んでいます。
明日からもよろしくね。
| 園生活
新しい年も始まり、今日はカルタ大会・こま回し大会&お正月遊びをしました。
幼稚園が始まり1週間、練習もそれぞれ頑張りました。
練習の結果、大会は白熱した戦いで応援も盛り上がり、どの学年も大接戦でした。
学年3位までのお友だち、おめでとうございます!
みんなもとてもよく頑張りました!
そして、楽しいお正月遊び!
けん玉、こま、福笑い、パズル、はねつき、パカポコ。
はじめましての遊びにも挑戦しました。
お皿に乗せたり、コップに入れたり、、むずかしい!!
目隠しして、周りの声を頼りに、、、変な顔になっちゃった!
歩くたびにパカポコ、パカポコ鳴っておもしろい!
ペアさんと相談しあって完成!
難しいけど、、紐をうまく巻いて、回ると嬉しい!
簡単なこまは、年少さんも年中さんも回せました!
羽つきは小さくて難しながらも挑戦する姿も。
代わりに風船で楽しみました!
普段はなかなか遊ばない遊びもたくさん楽しみました。
お正月だけでなく、またいつでも遊ぼうね!
おさんぽ
| 園生活
寒い寒いと外に出るのが億劫になっていますが、お散歩をしてみたら縁起のいいものが見れました。
今年も楽しい一年になりますように...⭐︎
劇の壁面の色を塗り、生活発表会に向けても少しずつ取り組み始めました。
明日はカルタ大会予選!
頑張ろう!