でんでんむしむし かたつむり〜♪

| 園生活

クラスでも歌っている「かたつむり」を作りました。

紙皿の殻を時計にして、制作を楽しみました!!

20240530164618-bbd588e566d4428b06504d604ec119ed18d629ec.jpeg

20240530164617-d7c10791b7aaf2cdd0c97247bb924bde9030bb5a.jpeg

折り紙でもかたつむりを作り、ぐるぐる模様を描いたね。

20240530164720-719c54f76633a91e8076254eba280d22fcca19c7.jpeg

季節を感じながら、お友だちとの関わりを楽しんでいます!!

| 作品ギャラリー

5月の絵画の紹介です。

 

◯年少さん

外遊びでもたくさん見つけている、てんとう虫です。

葉っぱはダンボールスタンプをして楽しみながら仕上げました。

20240529163946-f052c5aaccc093126d1e22b75a8d87fe63ef019a.jpeg20240529163946-d85ba125184164c855783fd759a55940d853bc87.jpeg

 

◯年中さん

幼稚園にも気持ちよさそうに泳いでいた、こいのぼり。

コンテで強く塗り、伸ばしました。

20240529164314-bc3b1a68b58dd8859db652f24b676bf75f01c4e1.jpeg20240529164314-d9c9f2bba25dceb4c684403348847a0ac6e82ece.jpeg20240529164314-832372f92211e7e0e1351a45dd65baa0f6213e74.jpeg20240529164314-5f8673f498b6f31875843707cd66d69a0a095ea5.jpeg

親子遠足で見たり乗ったりして楽しかったことを思い出しながら、蒸気機関車を描きました。

20240529164710-ded21e6f484268cd142160cced2897f2241303a4.jpeg20240529164710-9059cb5e802e4841c2315192d1644ca1b3b75bff.jpeg20240529164710-5a7b1d78a2e34b5a3e4855a5ade5b4cc185cc886.jpeg20240529164710-f99cb54fccf408761479c3eed23c7d31af190639.jpeg

 

◯年長さん

親子遠足で行ったキッザニア!いろんな職業を知り、体験出来てとても楽しかった様子が伝わります。

服装や経験したことをよく表現しています。

20240529165024-287706d7a3358fc3c9fcc61009f53d2969dce16f.jpeg

 

どの学年も身近なもの、経験したこと、思い出しながら楽しんで描きました。

⭐︎ 5月 誕生会 ⭐︎

| 園生活

5月生まれさん13人のお祝いをしました!

20240529160107-6049ad23349b4bd0f373a939a14abbac36807632.jpeg

20240529160131-aab464fe8aacaeae9d0619c91128b30da65bf562.jpeg

20240529160155-a15ccce3c0a79c8cbe07aecf658b0c0a248d8069.jpeg

緊張や恥ずかしい気持ちもありましたが、、頑張って頑張って発表しました。

上手に発表出来たね!

 

みんなから歌のプレゼント♪

20240529161643-82b87733785ebb7188c5624da2be96fc11ac5767.jpeg

 

今月の出し物は、、ペープサートです。

「へんしんトンネル」

トンネルくぐると変身しちゃう不思議なトンネルです。

20240529161822-3eaecf01d4a61380f624e2cc8a5c3e3ecdb35ebd.jpeg

とけい が けいと になっちゃった!!

20240529161921-478b17857874524adf9e7cac53a1133addb81dd5.jpeg

最後は何かが変身して、バースデーケーキに!

へんしんシリーズの絵本もあるので、ぜひ見てみてくださいね。

 

今月のおやつは、おにぎりせんべいとリンゴジュースでした。 

20240529162151-e4a3246de6bf56739725098b194b5768cfafab00.jpeg

 

5月生まれさん、お誕生日おめでとうございます⭐︎

音楽の日

| 園生活

今日は前橋先生の音楽指導の日です!

年長はドラムマーチとフラッグを教えてもらいました!

バチの持ち方や声に出しながらたたくなど

これからも丁寧にがんばろうね!

20240527170616-a99891988002c849a2a3687351a965883762807a.jpeg20240527170616-b0a32c692e2c472cd16423dd661e91c94ac4498b.jpeg20240527170616-fbfc0706ac2f48e7fbd8a662b60eac08ecf5f5c2.jpeg

最後は歌も聴いていただきました!

年少、年中、年長とそれぞれ頑張っています!

20240527170701-19097df871b9501263195fa96e3fa4d10fd1af7b.jpeg20240527170701-a676f14fa10489d7808ea29a01cdc46b5b2771e1.jpeg20240527170701-93d05a48ba0c0f09fb3857773c48d36b94c9f4bb.jpeg20240527170701-ae9c2ae0a58a9bca99bb4f7992cc4c368e6948f5.jpeg

優しく!元気よく!

曲に合わせてうたうと気持ちいいね!

5月生まれのお誕生日さん♪

| 園生活

5月生まれのお誕生日さんは13人です。

親子遠足で楽しかったことをインタビューしましたよ。年長さんはキッザニアへ行き、夢が広がりました。

「ガードマン」

20240527134240-d7ea2cfbfa8c007a636f9e4085637e91acb8f91d.jpeg

「マジシャン」

20240527134404-df7d3f87d218184682eb041e10e8507b88f082ca.jpeg

「ガードマン」

20240527134505-bb72b821e844444b6868cc39d860564cdec9b920.jpeg「サングラス作り」

20240527134548-8d13c99ad36493fb961282dfffdc1894349cf4cc.jpeg

「消防士」

20240527134620-984916d7af06d7d38ca433b50ca0017950543f03.jpeg

「警察官」

20240527134654-c1a38bb9a85a9b0d126229671e6ab01cc9640c62.jpeg

「サングラス作り」

20240527134725-f35fdb5f91ca39fa49bcb2c0c0e4d450adf973f1.jpeg

年中さんは京都鉄道博物館へ。

「パパと電車乗ったこと」

20240527134831-b7b7087ceccd27435db39b33a8bc091d6b07fc99.jpeg

「ママと食べたお弁当」

20240527134931-ae3ff99d5f81c3200e133af2bbd154de60481ff4.jpeg「パパと食べたお弁当」

20240527135018-3648340515ff4b9181c9a85b9de5358a500be455.jpeg

「機関車に乗ったこと」

20240527135119-fc70ac7884049b128b49ff76cf5620953cb93a79.jpeg

「ママと食べたお弁当」

20240527135214-bc4856ffff3c5d3f789143de6bed160e5459df90.jpeg

年少さんは幼稚園でスペシャルな1日を!

「お弁当食べたこと」

20240527135442-99a51accd31b73e399f835ad9c0793f4dd3a2ee9.jpeg

お誕生日おめでとう!!

明後日のお誕生日会、楽しみにしていてね♪

  1. 前へ
  2. 60
  3. 61
  4. 62
  5. 63
  6. 64