きんちゃん
ようちゃん日記
パターンブロック♪
| 園生活
今日はパターンブロックを使っていろんな形を作りました!
冊子を使い、枠線の中にピッタリ合うようにはめていき、友だちと考えながら楽しみました
できたよ!とみんな嬉しそうです♪
またいろんな形にチャレンジしようね!
⭐︎プレゼント作り⭐︎
| 園生活
ファミリーデーに向けてプレゼント作りをしています♪
年中組はバックに家族の顔を描きました!!
大好きな家族に喜んでほしくて、心を込めて作成中。
お昼のエンジョイタイムでは三つ編みにチャレンジ。
自分で編めて嬉しいね!!
4月生まれのお誕生日さん♪
| 園生活
4月生まれのお誕生日さんは各学年一人ずつの3名です。
新しいクラスにも少しずつ慣れてきて、園のあちらこちらで笑い声が響いています。
お誕生日さんに好きなくだものを聞いてみました!
「すいか」
「みかん」
「ぶどう」
お誕生日おめでとう!!
来週のお誕生日会、楽しみだね♪
園長先生と!
| 園生活
こどもの日のパーティーに向けて準備中!
歌チームは園長先生とセッションです!
音楽って楽しいね!
たくさん楽器を演奏しました♪
部屋では「こいのぼり」をピアノで
弾いてくれました!すごーい!!
みんな大好き外遊び!
縦割りで遊んでいても少し打ち解けて
笑顔が増えて来ました!
部屋では吹き流し作り!
真剣に切ってます
できたら爆走!
よく飛びます!
避難訓練を行いました
| 園生活
今日は避難訓練を行いました。
各クラスで「お」さない、「は」しらない「し」ゃべらない「も」たない、もどらないと避難の仕方について確認をしてから、放送の合図で避難を始めました。
落ち着いて避難ができました。
ピロティへ避難の後、教頭先生から講評をいただきました。
ハンカチで鼻と口をおさえる理由についてみんなで考え、ハンカチがない時はどうしたらいいかも教えていただきました。
"煙を吸い込むことを減らすことができるので「鼻と口」はしっかり押さえる"を意識しながらこれからも避難訓練を行いたいと思います。