保育参観【ばら組】

| 園生活

参観を楽しみにしていた子どもたち♪

6月の参観からまた成長した姿を見てもらえました!

20221208202230-a499fffe562f92bbc17b41dd3c0f842f4134819d.png

歌も聞いてもらえて嬉しかったね♪

20221208202630-908389fbf51483509b28d0575b1e20a13eb4f96f.png

体育レッスンでは日頃の積み重ねで頑張っている姿!

20221208202759-a425340cfec2ce3cc20433f9b08f155f572c06dc.png

そして最後はグループワークで調べてきたことを発表したり、クイズにしてお家の人にチャレンジしてもらいました!

20221208202944-e2151be7130680fd573fd910eeba1b168682da11.png

20221208203011-e9f7b35dbcdfd81650658f97aaa54ef62b1e26dc.png20221208203038-42fc27cf748a31ca2798055ef1f4f5df5a0ae27f.png

調べたことや発表を通して、ゴミ減量!への意識がさらに高まりました!

20221208203456-8e23cb4d0174c3e247ed862a3b28d9dfa6ccf4e2.jpeg

ご参観いただきありがとうございました!!

保育参観(ひまわり組)

| 園生活

今日はひまわり組の参観があり、日ごろの様子を見ていただきました。

わくわく活動では「ね」の歌を歌いました。

20221208165342-0df9875ac46887f6891880d2368c4b1334d18aa6.jpg

太鼓を取り組んでいる様子や

20221208165737-62dc8ad1de9b53988533d77d9860e23240c8a72c.jpg

体育レッスンで跳び箱の取り組んでいる様子

20221208165855-9ede304d23b9e3111b73de69dcc01ff3639e16c9.jpg

を見ていただきました。

年長の鼓隊に向けての練習の様子や

跳び箱は6段をチャレンジして、頑張っている様子を見ていただきました。

参観の後は、ピーター先生の英語レッスン!

20221208170515-280e1f67ce7deea1c3a0ea905a1bc03d05386251.jpg20221208170513-19bdb5a565af04af811b893125464913aec3cecf.jpg

ピーターサンタに大喜びしていました。

また、食後は園庭でチューリップの球根を植えました。

20221208170552-f8d2340d1b17a89c2fae2c79c2c747288a0567e3.jpg

20221208170622-a8ded03145830347c455c666894318a6cd3606ee.jpg

春になったら花が咲きます。

花が咲いたらみんなは年長さん!

楽しみですね。

のびのび活動

| 園生活

れんげ・ひまわり・ばら組のペアは、体育室でボール運び競争をしました。

ボールを落とさないようにバランスよく持つのは難しかったですが、

声を掛け合い運んでいました。

20221208154134-263bfbc7da368b7876dff0685e10c268b3209865.jpg20221208154151-5d260f49690705ea14802adee04a798d8beb0f5d.jpg20221208154149-61f35f284582f9122eb7f6d134aed5f43768a546.jpg

その後は、みんなで芝生で遊びました。

20221208154621-e44ff8a4b56c21b013062d621b8444eddb1de235.jpg20221208154619-69b13cda6c2f53323203a93bdc46fe4e900586ac.jpg20221208154617-43d9ff6c4df64f528957df141f6b45233b36ed78.jpg

思い思いに楽しんでいましたね。

来週は、園庭で伝承遊びを楽しみます。

のびのび活動

| 園生活

20221208061534-a9296228abfef9be5152287aeeb18e5b7a9bbc34.jpeg20221208061534-1a0deab8abb194a4f046b9b497a8e14e26170751.jpeg

20221208061534-ce17afbc6b1f2f3dacb3a954b51544a23eebb89a.jpeg20221208061534-506e4d2c804eabf75c52a73b298fac768fb1cc94.jpeg20221208061534-3378134fd728efc10ba060a1225fed0f5db747b9.jpeg

すみれ、ゆり、ももチームは園庭で伝承遊びのはないちもんめ、だるまさんが転んだ、むっくりくまさんをを楽しみました!

ゆり組はもも組のお部屋に行き、調べ学習の発表を聞かせてもらいました♪

20221208062239-dde332b3b8aa3d65971bffd44751f1448ffafdfb.jpeg20221208062239-b0221ffeae61945e0c95c7386378c33ef6a13c07.jpeg20221208062239-3d41cb0c047b7e9574704743f4f1cd0ef2a81d3b.jpeg

公園のゴミはどこに行くのか、海のゴミからできた水筒も触らせてもらい、SDGSの学びを共有しました!

年長さん、かっこよかったね!!

保育参観 年少

| 園生活

日頃頑張っている姿を見ていただきました。

20221207174652-800cd2069477652b1f34ea4f9453da34c7f1fc8e.jpeg

20221207175107-77420d1d18816f776afd679d5e9ffe533650653c.jpeg20221207174653-62333a0e4a4ab86ba56a04015f78b04ec0577e74.jpeg

 

鍵盤ハーモニカは、指を順番に動かしてドレミを練習中です。

20221207174949-9a94bb67a5659f43844af87ecefe898eb444fec7.jpeg

 

今日のピーター先生は特別クリスマスレッスン!

お家の方に見てもらえてとっても嬉しそうな子どもたちでした。

20221207175019-20748b03ded5fed86488d1c8532922bf37e969d9.jpeg

ありがとうございました。

  1. 前へ
  2. 193
  3. 194
  4. 195
  5. 196
  6. 197