きんちゃん
ようちゃん日記
ゆき!ゆき!ゆき!
| 園生活
雪だーーー!
「雪食べれんねんで!」
「あーおいし」
生活発表会の頑張りを、横田先生にもたくさん褒めてもらいました。
嬉しかったね!
次の大きな自信に繋がりそうです!
年少、2年生と交流授業。
| 園生活
年少は、2年生と交流をしました。
音楽の授業で、リズム打ちをしたり、音楽に合わせてボールを渡し合ったり、とても楽しく取り組めるようにしてくださいました。
みんなが優しく、とても幸せな時間でした。
中身も見ました。
| 園生活
たくさんのいちごの形や色をみました。
小さいけれど、個性豊かです。
みんなには、いちご博士になってもらいました。
1番おもしろかったのは、パイナップルの解体ショーでした。
いろいろな企画で楽しみました。
今回の先生の味覚です。
練習の後に...
| 園生活
今日は、劇の練習の後に、れんげ組さんの練習を見学をしました。
;
小学校からの帰り道、小学生がマラソン大会をしていました。
「がんんばれ〜」みんなで応援をしました。
みんなが、色んなことに頑張っていますね。
生活発表会まであと少しです。
楽しく取り組みましょうね
2月生まれのお誕生日さん♪
| 園生活
2月生まれのお誕生日さんは14名です。
お誕生日おめでとう!!
みんな、この1年で色々なことができるようになりました。
お誕生日さんに「得意なこと」をインタビューしましたよ!
「ボールつき」
「うしろまわり」
「なわとび」
「走ること」
「逆上がり」
「走ること」
「玉入れ」
「おりがみ」
「逆上がり」
「ヨーヨー」
「包丁でイチゴを切ること」
「サッカー」
「いちご食べること」
「ももたろう」
作品や絵画は明後日の生活発表会でも展示します。
じっくりとご覧くださいね。