火災避難訓練

| 園生活

今年度最後の避難訓練を行いました。

避難袋もしっかり背負い、話を聞いて行動することができました。

20230227164114-1cefa62b405c47508c0fe9fab2bd776b000efc87.jpeg

20230227163818-0db76d97cefbc13899b0a93ee875b359556c1cf2.jpeg20230227163818-9909627cd41cc06839940fa12147681edb7fd371.jpeg

火事を見つけ、大きな声で知らせてくれた子どもたち。水消火器を使って初期消火の練習もしました。

1年間経験したことを忘れずにいてくださいね。

全園児遠足!

| 園生活

楽しみにしていたビックバンへの遠足!

まずは4階、おもちゃスペースシップ、昭和30年代の街並みが再現されていたり、カラクリコーナー!

20230224201259-4fa5f496cbb63e2cede58e8e22c4302ff41e19b7.jpeg20230224201256-b787c645bec7ee249d62fe54e70de4e19c2874e2.jpeg

20230224201509-7079e4bd37d10e84b76716cfe7f8ad5c47fb5081.jpeg20230224201508-1d39689fea1a08bcb0d56d392100db1f0f8ac218.jpeg20230224201507-a950a77087257e1c53de0baa19ccf4ffc8470a70.jpeg

20230224231938-75b0defe31680bc84e1283d02f56ddcff8f1dc7f.jpeg

そして遊具の塔!53mもの高さをほこるジャングルジムにチャレンジ!

20230224201819-8144c0c2ec25984fd85e3ee7912727624282d6fb.jpeg20230224201813-2afe5404846b4ea98ddc3507f230069b177d49e2.jpeg

3階に発見!巨大なワニ!体の中に入って遊ぶことができます!!

20230224202305-b16c4b8083bd31213082f71fe2606ba0d0c332d4.jpeg20230224202237-0038f78f6b609f00dad66c75cec55fdede701ac9.jpeg

遊具でもたくさん遊びました!

20230224232018-041707c5c51327fc73d2924235c051e5c44926cb.jpeg

20230224202646-291f17585042ba1d19f7b9d72fc0ab5e66f0e6f3.jpeg

次は2階!自分で描いた絵に色をつけ、コンピューターの中で動かすことができます!

20230224203153-6ea459e343d9325c586c448020a8666c84bf1763.jpeg

お弁当も美味しくいただきました!

20230224203253-d127362515c925c0acf663b994a649e5972d23f0.jpeg

楽しかった時間もあっという間、思い出がまた一つ増えました♪

20230224232051-bd2d6aacf19b2fa24cdc410cd83d6c68be951d6e.jpeg

20230224203447-41a8c0c066aa110477e15e552daf4ca3022e2c35.jpeg

2月 誕生会

| 園生活

2月生まれさんにとって、待ちに待った誕生会でした。

1月の誕生会に参加出来なかった1月生まれさんも含め、19人のお友だちをお祝いしました。

今月は舞台の上もいっぱい!

20230306173259-044cb157996b0e78c1b4cad341e7e73a7ed05659.jpeg

20230306173321-906e49911957ca5a6306bf4c355be9a2ff1ab63b.jpeg

20230306173345-c1cef2d910649b503b3112332218e9e83bb8a58a.jpeg

大きな声で元気いっぱい発表出来ました!

 

先生からのプレゼントは「まほうのでんしレンジ」です。

20230306173555-69370531283145d0cbb0992c1279168a1d45cfbf.jpeg20230306173618-09a56f2910ec970d5eb60f1c052e1d6f403d3c08.jpeg

お皿を入れるだけで、ごちそうが出来てしまう不思議なレンジ。

何ができるかワクワクしながら楽しみました。

20230306173758-706ac451180cd2c0ead727910bb7d5b38d5a5cb0.jpeg

たくさんのごちそうでパーティーです♪

 

最後は、みんなから歌のプレゼントをして、、

20230306173922-88f8c59a3f05118cba913ef59f5a67819a4e81cc.jpeg

お部屋でパーティー!

今月はジュースも飲めて、楽しい誕生会でした!

20230306174102-77726b58f3e31cc704bcd24969f8c9d118d6d98a.jpeg

 

2月生まれさんおめでとうございます!

おひなさま!

| 園生活

幼稚園の大きなおひなさまを見て、さらに制作に熱が入ります。

20230221171625-e2a7940fa8609a9f085fdc52be0c9fe003650461.jpeg20230221171625-939bec4a86769b10044c2b6954e4cafcd59df490.jpeg

毎日少しずつ出来ていく過程も楽しんでいます。

20230221171652-b0d365013a11dc3d338be12febf0a96558fabe49.jpeg20230221171652-e3892c9591a39762d6d620812774d507132f5924.jpeg

ピロティには何やら「玉当て名人」が出現!

20230221171733-21f15d82ecec76db414b87746555d14acf0d19f7.jpeg20230221171733-b06d322d5a0ce69f77f9f94d093566faa6a85cd9.jpeg

お家でコツコツ貯めて下さったベルマークが素敵な遊具に大変身しました。

ここから未来のピッチャーが生まれるかも、、、?

いつもご協力ありがとうございます!

制作♪

| 園生活

当番の発表でお家を作って来てくれたよ。

制作が大好きな子どもたち。

ひな飾り制作もがんばってます!!

20230221170408-888736c01efaf3079bdff5f0a4229bedfc02cfd2.jpeg20230221170408-ea48e485752055d2cddb93547d31b9f10a5a10cb.jpeg

20230221170409-b92fcf861444afba58ae0db2ce51fb5441977093.jpeg

桃の花を飾って、ひな祭りが楽しみだね。

  1. 前へ
  2. 177
  3. 178
  4. 179
  5. 180
  6. 181