お店やさんごっこ

| 園生活

3学期最後の日は年中、年少合同でお店やさんごっこをしました。

20230316231847-5b6527c0e3ea3f82361695a111e11847ae455f8c.jpeg20230316231847-371dd6ff26a42eda6bdf1b8b555b1b6dbb5bdc9a.jpeg20230316231845-175d0d5ee2212c608092908211de8d938591fe35.jpeg20230316231847-714bce55426c11459419553494729b952691cc24.jpeg20230316231846-35671fa5b6f31505670c112d4fdbd217dcd6b765.jpeg20230316231845-1df14cacc7165899cf77dee6f0fa36f43de54117.jpeg

お店やさんとお客さんに分かれて、

一人600円持って、、、

20230316231954-472317e8bd4b69eda77a0570d800fa1df7b9fc5e.jpeg20230316231954-90a894b960343d55000ba81bf03c4fd3a02367eb.jpeg20230316231952-4c91044201834ba1ef41492f440704377c25d23f.jpeg

20230316232732-72b1ea401a0ab42b7d34d95641d69468c0b8ecd7.jpeg

 

何を買おうか悩みに悩んで決める子や、欲しいものをどんどん買っていく子、買い物の仕方もそれぞれで面白かったです。

20230316232658-3553ff59b517a1f41cdd753cdc7b88aea8e22ff1.jpeg20230316232155-e20c5695beb5e418b5a52b3c46620cd82068079a.jpeg

20230316232252-4188d81eb9aa6dedc147e43d17079f2349368b04.jpeg

 

フードコートも満席です。

テイクアウトしてるので、お家で皆で食べてくださいね♪

春です

| 園生活

春の訪れを告げるつくしを持ってきてくれました。

20230315224757-1f21c773986b4b1f7880491bd3fd703b60b42eb2.jpeg

ふわふわだねえ〜。

ちょっとチクッとするよ。

20230315224827-a42f642df4e3498dc17679db5355c8e2bb529619.jpeg20230315224826-57281d3a223f79c703daba034e4fbb268664ff44.jpeg20230315224827-411f1bad4e18f3218b9d696871c727a1a28d6b00.jpeg

触って、におって、春を感じさせてもらいました。

 

今日で大好きなピーター先生とのレッスンは最後!

20230315224956-aea541ae5e52e9cec865133deb60928b6100962c.jpeg20230315224955-9e41757c2ce767e9245c31affede88afd7a20582.jpeg20230315224952-def95522d34a56d8b3395392c91881cdef30edb3.jpeg

「次は2階で」と約束してしばらくのお別れです。

THANK YOU!!

いちご狩り

| 園生活

20230315170006-812015c2fa25ce72692d9c74570351c3350013ba.jpeg20230315170006-9f5d0cffc3a31a8b753ae35be7d029cf86468446.jpegいちご農園の支配人さんに変身してもらい、いちご狩りを楽しみました。

いちご狩り

|

20230315170006-812015c2fa25ce72692d9c74570351c3350013ba.jpeg20230315170006-9f5d0cffc3a31a8b753ae35be7d029cf86468446.jpegいちご農園の支配人さんに変身してもらい、いちご狩りを楽しみました。

20230315170119-e32fd944340e094633211f2293e519ade71203e8.jpeg20230315170119-4381a28902657020b287775647ab5af148e3dc9c.jpeg20230315170119-5d46657dfe61492fb143deb86640666942cce812.jpeg20230315170119-51cd6b49c9be597361d1f59ff80e3e3425b2a91f.jpeg20230315170119-b0101b79c24259b8efc2e8abfa3e18a6e2ba75fb.jpeg今回は、すみれとれんげのペアを作って楽しみました。

仲良くいっしょに楽しめました。

たくさん持ち帰りました。召し上がって下さい。

卒園式

| 園生活

今日は令和4年度の卒園式でした!

20230314131757-e17c3b56b2badc255eacf0138ddee35b5fc26439.jpeg20230314131757-8abba6d41d143621461ab1e4e601b089d3e429d5.jpeg

とっても嬉しそうに卒園していきました!

涙よりも笑顔が似合うね♪

一年生もがんばってくださいね!

卒園おめでとう!

  1. 前へ
  2. 177
  3. 178
  4. 179
  5. 180
  6. 181