友だちってすごいね!

| 園生活

みんなの得意なことを発表!

紹介の司会も子どもたちから!

20230302230249-03e3e7db4a5d83c05411e2685cba5524460b21a3.png

20230302230848-3de27ea428060d0871d3a28fbca9e423ec458e25.jpeg20230302230844-f90f7032e95e243a65d7fb12e275f73b22e19ff5.jpeg

夢中になっていることや、頑張っていること、

みんなのステキをたくさん見せてもらいました!

20230302230529-d6c072731c4d7657e425c0f87a6525e085e66b8c.png20230302230527-0250cdf04cec25c47e37bb000774f37fee529694.png20230302230520-12d632b57d01ab807f190c1d706ddb5e8a486450.png

みんなすごい!!

20230302231509-47aa32a7fd3b00a1521ce537900e6379977c4256.jpeg

一年間いっしょに過ごしたお友だちの顔を描きました!

20230302231553-7821cc7c16d55c1b1024c7439ff607f5c27fa1ec.jpeg

卒園まで後少し!最後までたくさん笑って過ごそうね♪

年長なわとび大会!

| 園生活

年長の体育はなわとびの後ろ回し跳び大会です!

みんなとってもよくがんばりました!

年長になった頃は後ろ回しは出来なかった子も

何度もチャレンジ!!

すごい成長だね!

今回のメダリストです!

20230302204101-4d967c69e77fb5ff28835e9d2194a4556dda6e0f.jpeg20230302204101-51b25703ebe870d82a1ad2f6a24b34a6e67072a7.jpeg

20230302223933-47330d2408724f48d40d0231ea74f8976f6aa910.jpeg20230302224010-e43574b1dbe0f1ed8955dcf776e6f16f14025efc.jpegおめでとうございます!

でもこれでおわりじゃなく...

あやとび、交差飛び、二重飛び、はやぶさという

技があるそうです!

はやぶさめっちゃすごかった!!

春休みもたくさんチャレンジしてくださいね!

おまけにみんなでドッヂボール!

20230302204128-3cae670e68768f81018025859d7caf6ce7adea3c.jpeg

20230302224133-ba7b065200b68a055db771b6dd5821499e1626a5.jpegあー楽しかったね!!

なわとびピョン!

| 園生活

園庭が雨で使えなかったので、急遽なわとびレッスンをしていただきました!

「回してジャンプ!」

20230302174051-f7737b9ae3302608ec4974fb5e309d8d9df15f84.jpeg20230302174046-7bca2eefda70f5a4a1558431fc45d9d29e0aaf4d.jpeg20230302174046-9c59d0eee7824186eba950bde20ae0f0b7a0a14c.jpeg

 

引っ越し鬼ごっこも楽しかったね!

20230302174255-31cfc46f677f43c35d6bf52914d794bb2974ffc7.jpeg20230302174256-1dc75b495afbea2454873711928980d3a98d8748.jpeg20230302174255-8beb15b7a07207936cf5c97d69db8d0c380a9152.jpeg20230302174256-34a0378ddf2020e3fdc06e42af525749bdb08cc7.jpeg20230302174255-2086c1140e569f4d5aa6c167737d6fcdaacf0f44.jpeg20230302174252-57ae5091f4be586968a53ad7c0836fa9d77abafa.jpeg

ありがとうございました!

年中 なわとび大会

| 園生活

今日はなわとび大会がありました。

みんな「メダル取るぞ!」と朝から気合十分!!

20230302172639-9b9fbeaad97e8500253ed47ea5a087ee432ba5d3.jpg20230302172638-b2d280446cff7222b58e00b67f7655ca5f54fa0d.jpg20230302172637-302e113dd81737d7cdf42c4e9d7ba4aff9ba39f7.jpg20230302172635-4f780031748916a36e495dd8c65f4f196ac065fa.jpg

3学期に入ってみんなとぶのがすごく上手になりました。

「がんばれ!」と、大会は大盛り上がり!

20230302172738-df8b193dd313b9f41beb3720dc86d8ed5160883c.jpg20230302172736-a438dcda73eb46a2b1217b1e47e1b28fe25ebded.jpg

20230302172756-64e7bed6ae11c82ecde7877e5f43fda7da345c70.jpg20230302172755-03404fa5ef60b99ac0b9949f84a3b9d22a76f8e4.jpg

「がんばったけど・・・」

と、悔しくて涙が出た子もいました。

一生懸命な姿は、かっこよかったよ。

来週は、とびばこ大会があります。力を出して取り組みましょう。

頑張りました!

| 園生活

20230302164917-30a8e89de26cca4ab31fe80bb25bc0a5eec97e2b.jpeg20230302164917-d4eb2df79825e2edd287e4d821b281fdb3d3d174.jpeg昨日の英語です。

みんな一年間頑張りました。

ということで、いただきました。うれしいですね。

20230302165046-266367f9bab507e847280a2abb1f57fd260ccb05.jpeg20230302165046-2169899cc8170574051452a4b60f96db8d7d17d1.jpegキンカンの味はいかがでしたか?

気になるみかんで持ってきてくれました。

皮の美味しさ。わかるかな?

楽しんで学びました。

ありがとうございました。

  1. 前へ
  2. 175
  3. 176
  4. 177
  5. 178
  6. 179