きんちゃん
ようちゃん日記
ついにやってきた!
| 園生活
今日はせみのぬけがらを持ってきてくれました!
夏だねー!
セミの声がする!って話は出てたけれどついに!
これから幼稚園でもたくさんセミの抜け殻が見つかるかもね!
それからお家で咲いていたあじさいをたくさん持ってきてくれました!
ピンクに水色に綺麗だね!
調べてみると
白や紫、赤もあるそうです!
土の成分で色が変わるんだって!
おもしろいね!
最後に今日は絵本室で気分転換♪
おばけにはまっているれんげ組!
最後はこうなっていました!
ちょうちん作り
| 園生活
年中組は魚。両手に絵の具を塗って手形をとり、目を描きました。
仕上げのうろこは友だちと協力。近幼まつりが待ち遠しいね♪
避難訓練
| 園生活
不審者侵入避難訓練を行い、保育室での待機、避難の仕方を練習しました。
しっかり先生の話を聞いて行動できました。
水遊びを、泥遊び
| 園生活
今日は気温もいい感じでしたので、どろあそび、水遊びを楽しみました。水鉄砲で思い切りあそびました。
命中!いい笑顔がいっぱいで最高に楽しい時間でした。
また、楽しみましょうね。
いい刺激
| 園生活
トイレからの帰り道に電話コーナーが新設されていました。
朝の欠席連絡の内線電話、よく見ています。
皆さまのお家にかかってきた際は対応よろしくお願いしますね。
さて、今日は年少•年長さんの合奏練習を見学しました。
お客さん目線で見ると色々気づけました。
明日からも力を合わせて頑張りましょう!