季節のおとずれ

| 園生活

夏です。

蝉の抜け殻を持ってきてくれました。

20230707180705-d6ce0d58c057e2b637cceb238b3960662638799f.jpeg

 

お昼には昨日庭で採れたブルーベリーの数が足りなかったからとみんなにお裾分けしてくれたお友だちも。

20230707180938-ac8ae7a53d5c5427f4c7995e28a48151b1eb7da9.jpeg20230707180938-e3afaa67a1549eb24cda36d6ace13887a8b7dcd7.jpeg20230707180938-c8efd7bcd328c9002b0e3cafe6f69d790de4c166.jpeg

20230707181013-b8098fd0c0a245f1ae619efb251539781f7e089a.jpeg

味覚の方でも美味しく季節を感じました。

 

音楽会の練習もラストスパートです!

20230707181508-2ce4df0c7781b0326fc9310395b1e5f4b9e33f31.jpeg

 

今日は久しぶりに全員揃って嬉しかったです。

来週から気合十分でアリーナ練習も頑張ります!

20230707181544-8c7c753906c0e9402718dfbdbf81ca55a8f95b05.jpeg20230707181544-a9cb9b930b0e461a6a5db5b24a8e205baa833ed7.jpeg

七夕集会

| 園生活

今日は七夕。

七夕集会で織姫と彦星が一年に一度しか会えなくなってしまった由来を知りました。

20230707173224-056d0950dbe4fb1c51a6ea029444d15c873881bd.jpeg20230707173223-f4a10bce8037e143bec171af6b2037afe9e3848b.jpeg

 

各学年の制作紹介では、一番頑張ったところもご紹介。

どの学年もお願いが叶うよう、一生懸命頑張りました。

20230707173258-b6d4f802cdbfcfdf67fd21ea8d82b07a1af0180e.jpeg20230707173258-79bbe391e4cf773c452ccff9784120a2f57f1c78.jpeg

20230707173324-9dd4a63b2bc1c2fd84c562b5ae0bf24b5fbed03c.jpeg

楽しいお話も聞いて、織姫様と彦星様が逢えますようにと願いを込めて最後はみんなで七夕の歌を歌いました。

20230707173408-a137145f43f8ead74babcbf0fab0028d97068f66.jpeg

20230707173346-b655fc56493b4e986d281fdc3ca3311de888f5d0.jpeg

今夜は天の川が見れるかな?それとも嬉し涙かな?

楽しみです。

 

お弁当にも織姫様と彦星様がたくさん。

20230707173526-26740fe389b639c136118984cb4eec8689fd6bca.jpeg20230707173526-8d53536f579bc3b295b6df5b4c52b3bcdfed06d3.jpeg20230707173526-caa5247d6aae962e500c2d3a81375ce3dfca3e96.jpeg

 

嬉しかったね。

みんなの願い事が叶いますように、、☆

園庭開放 七夕まつり☆

| 園生活

暑い日だったので体育室で遊びました。今回は年中組といっしょに遊んだり制作を楽しんでいただきました♪

20230707172933-7ec7a83ccd73afffe6d7a0de81f087073ebd0f5a.jpeg

20230707173026-122cc92bf40a3cab27652e3d63878145e2b31cad.jpeg20230707173026-9cd60358a4e8bfc0b8cd0f6ce3f1116a40aadc54.jpeg20230707173026-6f617d93c174f9c3fd49862e3998cb337c95c938.jpeg20230707173026-5694247e5d779d54b6204133f1f629fb5a288b3e.jpeg20230707173026-9a9806195371312803353542e57a327a7b7a5f58.jpeg

短冊の準備もお手伝い。

20230707173030-a6b804d83cf886eb6d397990b5d7b0bb372751be.jpeg

20230707173026-b747a19dd21e0e62a7005b352303b4427e2050b8.jpeg

20230707173026-6f617d93c174f9c3fd49862e3998cb337c95c938.jpeg

願い事も書いてくれました♪ また遊びに来てくださいね!!

20230707173333-f95f1e994067b42662e46aa9670e43991dfd84d5.jpeg

どろんこをしました!

| 園生活

暑い日が続いていますね。

今日はどろんこあそびをしました。

冷たい水が気持ちよかったね

20230707171853-ee69f171ca925efff746889845dd35c2c64bd24c.jpeg20230707171853-a1cf7eb53615008ffefc5a3947ff5dac6aa513ef.jpeg

冷たーい!

20230707172016-b9291c41066d769b736cd8994218657451dbaef9.jpeg20230707172016-bcd25bf279b3b9af1ec978ddcf1b0313a5292e70.jpeg20230707172016-39df840a49c1c2e105e4db22775c44ea3b8e5525.jpeg

ピシャピシャ

パシャパシャ

20230707172251-0465e03f1d1454281cefdea46331fd2cb161470b.jpeg

どろんこあそびできてよかったね

次は夏期特別保育かな?

楽しみにしていてね

なかよし活動  聴いてもらいました。

| 園生活

20230707080708-7a2280d54de701d789fdc40aebc419edcf338410.jpeg20230707080708-718d5c1f9a60bbedfce428c3fabed2bd1725757f.jpeg20230707080708-84737521c0cbf448eada383ad40501ce31d6c4e7.jpegなかよし活動の様子です。

2年生に音楽会で歌う歌を聴いてもらいました。

お客さんがたくさんで緊張した中、元気に歌いました。

そして、みんなで虹の向こうにも歌い楽しい時間が過ごせました。

  1. 前へ
  2. 143
  3. 144
  4. 145
  5. 146
  6. 147