図工の学習「コマ撮りアニメ」

|

5年生の図工科の学習では文具の写真を撮影してコマ撮りアニメのを制作する活動に取り組んでいます。

20230908153232-c26787f9d18f97c204be5671254d22ca055ae837.jpeg20230908153232-481c5806e76e0b7e4b707a994e5dfbebbc7d3cb1.jpeg20230908153232-267c025e764b32c47b4160d48cb33cfc0f30516c.jpeg

みんな真剣な表情で取り組んでいます。

どんなアニメーションが出来上がるのか楽しみですね。

プレゼント制作

| 園生活

20230907171757-2be884df86ece68bd3877a8bce278530b9323fae.jpeg

20230907171935-d5ba592259b012baccade42340e99d98d3869b0c.jpeg

針と糸で初めての縫い物。

お手紙も頑張って書きましたよ!

華やか!

| 園生活

20230906164253-0941ab004002af279eb7e58689c87cf8bfda8741.jpeg20230906164253-af65a3a604520d498829bf39f3b84229001406d8.jpeg20230906164253-f5a90bf2ba1d68a0f5bb173e8d1306107df1acbc.jpeg20230906164253-544b944221a75be211d035ff59bd4e08802553c1.jpeg細かいぬり絵。

よくがんばりました!

小さな場所もよくぬれていましたね。感心感心。

お部屋に飾っています。色とりどりで華やかです。

タネが取れたよ

|

一年生の育てていたアサガオから、立派なタネが取れました。ここから来年また、素敵な花が咲きますように。

教室前の学級園では、大きなオクラも育っています。20230906082712-797bed6f473704e1319611ea717224e22ee4b606.jpeg20230906082711-3e8a3dffb16fc4b1c30a73d7a0793f16ab4bf5f4.jpeg20230906082711-897c87c00c3587fac2095fdea53fc7b509456596.jpeg

フリフリフリフリ!

| 園生活

まだまだ暑い日が続きますが

気温が低い朝に外あそびを楽しんだり

気温を見て幼稚園で過ごしています。

20230904165616-cb2da0c180aeec8dd5332a3f196c67b549e32d7a.jpeg20230904165616-ab3d148a6d01425d0b16899f3858fc8be8d70613.jpeg

今日は水やりをしました!

大きくなーれ大きくなーれ

20230904170044-a2426ff1a5d7735047c5a596cd7641ad53eeb1ed.jpeg

ワークに取り組んだり制作をしたり、、

今日の集会ではみんなで運動会のダンスを踊りました!

フリフリフリフリ!

楽しみにしていてください♪

20230904170215-caf3b607370f963f1248295efa5f08bd9b89f2bc.jpeg20230904170215-9769f351f6bc48a476365b817ca33cfda7c5365b.jpeg

明日も元気いっぱいで来てね

  1. 前へ
  2. 132
  3. 133
  4. 134
  5. 135
  6. 136