きんちゃん
ようちゃん日記
冬野菜!
| 園生活
先週は冬野菜の苗植えをしました!
年少は玉ねぎ、そら豆、キャベツ、カブです!
そら豆の種ってそら豆みたい!
とびっくりしながら、植えました!





お水もあげて
お花にも忘れずに!

生長が楽しみです!
また、5年生と仲良し活動をしました!
小学校の図書室でたくさん絵本を読んでもらいました!





はじめは少し緊張気味の子どもたちも
帰る頃にはすっかり笑顔に!
慣れた頃に終わってしまい残念ですが
3学期も楽しみです♪
最近の出来事♪
| 園生活
大きなツリーにオーナメントの飾りつけをしました!





ジングルベルを歌いながら楽しく飾りつけをしました♪


体育では跳び箱5段!頑張っています!



なわとびでは体に当たらないように回す練習をしています。
マラソン大会!
最後まで頑張りました!みんなのいい表情がたくさんみられました
メダルを持ってパシャリ♪さまでした


マラソン大会
| 園生活
幼稚園の園庭で開会式を行い、小学校へ移動して年少から順にマラソン大会をしました。

他の学年の応援が力になります。






こけても諦めず、全員最後まで走り切ることができました。
頑張った全員にメダルです。
お昼からは表彰式がありました。





入賞おめでとう!
最後まで諦めずに頑張ったことを大きな自信に、これからもたくさんのことにチャレンジして下さいね。
サンタさーん!!
| 園生活


サンタさんへの質問やお話したいことがいっぱいです!!


木琴でもジングルベルの演奏をします♪
サンタさん、みんないい子で頑張っています。


お手紙も保育室に貼っています。
サンタさーん!!待ってます。
明日はマラソン大会!!
| 園生活
毎日がんばってきたマラソン。いよいよ明日がマラソン大会です。
目標を持ち最後まで走りきりましょう!!


発表もがんばっています♪
ゆり組は紀の川柿について、横切りにすると花模様になること、中が黒いことなど教えてくれました。


ひまわり組はタイの国に行ったこと、お気に入りのお菓子を紹介してくれました。

発表を自信にし、みんなに伝えることも楽しんでいます♪