頑張りました!

| 園生活

今日は参観日!

いつも以上にやる気いっぱいです!

張り切って頑張っていました!

20250611160043-63504aa33e6fd9d4a1604282a3ad96cd44a3c9b5.jpeg

グループワークの発表も頑張りました!

こちらは話し合い、準備中です...

20250611160107-e75a94b0623a7d08f972f0f188830545b9e94c04.jpeg20250611160108-9e14e799278a00ea2aeb5abf49f790ed7797d54b.jpeg20250611160107-fc4cca3387f5d5199648b8098021f20eb4f1084e.jpeg20250611160107-17fb2bd547bdf7208d46026a694fab31f728c0f1.jpeg

お友だちがしそジュースを作ったそうで

紹介してくれました!

20250611160138-9609820d9b2bdc2c88a361c5d78be7fcdadf6b5b.jpeg

クエン酸を入れると色が変わる大発見!

一番びっくりしていました!

こちらは貝つなぎの制作中!

20250611160203-06869a73afa2024deadc4ebb48c99b2e100c2ef1.jpeg20250611160200-1c36accd5c01e989382d9e1d5d5d9260b9515911.jpeg

細かいハサミも頑張っています!

室内遊び!

| 園生活

雨だったので室内で楽しみました♪

20250610170347-79469db244986dd60b6779b9c2522e968c963f60.jpeg20250610170347-7b8164c4e56a812f970f8ce5ff9a28e86c7bf822.jpeg20250610170347-b5edcca9bf91f9689ff85db4c1dd107a58c41a29.jpeg

電車マットや、ボールを使って体をたくさん動かしました

最後はみんなで絵本を読みました♪

20250610170547-3e46dedd92851463281d2574f75abc0c885c6399.jpeg

トマト研究所!

| 園生活

トマト研究員になって、トマトについて調べました。

20250613164533-e6ccdce29966ac13e3ccfb3bf6d2623a46e8800e.jpeg

20250613164507-a621f6e45c2b7a931c4d1a87191ee5cb874daf5a.jpeg

実際に食べ比べしてみると...

味や色がちがうことを発見!

20250610152708-8a6587a03a14ece9f422f53ebde7378529478523.jpeg

まだまだ楽しいトマト研究は続きます。

マーブリング♪

| 園生活

マーブリングの技法を使って画用紙に模様をつけました。

20250609171655-f76bbb6f0f12bd79c5fe73d2610b97bb41c074a7.jpeg

好きな三色を選び、水面に液を垂らしかき混ぜたら・・・

20250609171747-e907f30af20f6efdb6cba6fb3a2db032cae83d10.jpeg

20250609171818-324050f4ce082ff1a8aa30c1943a30942ce13214.jpeg

素敵な模様になり大喜びでした!!

20250609171818-517eeac7128457e44f08d2881d3a977ff3657d76.jpeg

のびのび活動

| 園生活

縦割りペアで電車リレーをしました。

20250609165125-32ced86d68b0a8fa1411251186157ca5420719f7.jpeg20250609165125-58c2b0b39f64527e160a3482f06b126c3e173e5a.jpeg

運転手は代わり交代で出発進行〜!

20250609165917-e0046ec9ac3e7cbf0f24f62e00af5cb6ee8e1729.jpeg負けないぞー!

20250609170133-9c3c883d19cba697f724310ece3df237c1b8b8f5.jpeg

やった〜!

どちらの電車もとても速かったです♪

縦割りペアを組むのも早くなりました!

  1. 前へ
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13