年中、年長イトマンプール体験

| 園生活

昨日は年中、年長のイトマンプール体験でした。

20250606173924-664995ab6915bd791c71d1e787ade84f43a0574d.jpeg20250606173924-99f7e0dd1c3cf7d7e4e80d29a3d72054b834b14d.jpeg20250606173924-9c86e411b02e7bc6b2a62b56cd6a4931239ce16e.jpeg20250606173924-19fe745c188495955f005fc424fa6bed83283978.jpeg20250606173923-815b20ba278b3ac281ce4251f84bed2206bab176.jpeg

広いプールで泳げて気持ち良かったね。

残り一回、楽しみですね。

時計制作♪

| 作品ギャラリー

6月10日の時の記念日に向けて時計の制作をしました。

○年少さん

20250606165105-901f7544448d9db2c83d45cfd349cd79c94fd555.jpeg20250606165105-cb4fa8b258749a91cbdb19a5bcf10d348324c39a.jpeg

傘をモチーフにした時計を作りました。

周りはオクラ、ナス、ピーマンを使ってスタンプで色付け♪時計の数字シールも自分たちで貼りました。最後にストローで持ち手を付けたら素敵な時計の完成です!

○年中さん

20250606165953-3d17b0698736e6af4f9792c62051bd16a01631be.jpeg

ペンギンをモチーフにした時計を作りました。

ハサミを上手に使ってペンギンの目や口も自分たちで切りました。

ペンギンの腕がパタパタ動くという楽しい仕掛けもあります♪

○年長さん

20250606171540-85c99ff2e15ba4852c02f7382c4fdaa75b6e770b.jpeg20250606171539-688f0335186fdf7e3ad3e3b9d2cd6fa36aed07f6.jpeg20250606171539-2648d5d0842ba01645e2eb719bcf106fc7bdf282.jpeg

めざましくんをモチーフにした時計を作りました。

手足は画用紙を蛇腹折りにして揺らすと伸び縮みするようにしました。掛けるところも三つ編みにするなど工夫がたくさん♪たっぷり時間をかけて丁寧に作りました。

月曜日に持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね!

チクタク

| 園生活

時刻を確認しながら、時計制作をしました。

20250604174224-fc9d55ba4103accfae9eb59e50ef62fbe4828a7a.jpeg20250604174224-25549b75109e87c1f79c75cc7fbfb2fc1e295034.jpeg20250604174223-f35434d9650c5554c865fe78a44d360e3faecc65.jpeg

20250604174252-84768d5ed72e4f700c00d930c3b6b9c4096626fa.jpeg

通りかかった年少さんとも見せ合いっこ♪

手足が動いて、楽しい目覚ましくんが完成しました!

時計制作。

| 園生活

作りました。いい時計を!

20250604164450-8faeb83c8535c78b5f929bd7dbc1a9ba57022f86.jpeg20250604164450-3b973cf7175e7bd5a15ff118e0d4909e938deb89.jpeg20250604164450-ecfdb44379be645fb3642f2ecab51095b04ce052.jpeg文字盤の数字はひとつずつ確認しながら貼りました。

ベースは、野菜スタンプです。

オクラ、ピーマン、なすびです。

20250604164933-fd3717fee2842797250e8bc492839b03331a32ce.jpeg20250604164933-c30d7530c89f4a7a6c745bcb850d5e6a84a014da.jpegできたら嬉しくなってきました。

上の年長さんと見せ合いっこもしました。

20250604165224-16a54baf76318538552aa8caeecee3eb194c2b73.jpeg20250604165224-85786f751bc701688177d973f3e5207c5b1b12ae.jpeg

20250604165518-cfe8d69ae84f680cfc3cc9f6286374ca695e2dd4.jpeg20250604165518-d8d85b911c4d51fa60b4a2e5ad3b14e2b33fc4ec.jpeg幼稚園の万博前でハイチーズ!

いい作品ができました。

苗を植えました

| 園生活

全学年で苗植えをしました。

 

さつまいも。園庭側、芝生側にたくさん植えました。

20250604173501-ace86f9c3769d7efab6383852c6e7086f9043159.jpeg20250604173501-be5c5e922f8feb7e8278ebfdc5a5773ab871e75b.jpeg20250604173501-d78a37cfa01c2e9f20598577b7c7ab72f5061cad.jpeg20250604173501-49c3960b22aa35723ca2ecdffd4e7339b7c3d5b3.jpeg

 

枝豆、なす、ピーマン、カボチャの夏野菜も植えました。

20250604174604-ef94fa6b7972b07f278c03728971e8f7d96cf919.jpeg20250604174604-304fbc6a05e029e5cdefec459494cafb589dcf88.jpeg20250604174604-c5bb0e8d7ca25f9886a429355a9671bec2b547bb.jpeg

こちらには、ひまわりの種を植えています。

20250604174838-def3c51ac60ff98c9e1615c1638d536d8f549ed4.jpeg

 

20250604174946-fcbf45bacd84fe72b1adf56998bcdfcc7a6e40e4.jpeg20250604174946-4509f40257fda24d943bd4a1f18b0224bf38b89b.jpeg

大きくなぁれ!大きくなぁれ!としっかりお水もあげました。

 

夏においしい野菜がなるのを楽しみに、みんなで協力して大切に育てたいと思います。

お天気のいい日には、水やり頑張ろうね!

  1. 前へ
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14