きんちゃん
ようちゃん日記
ベルパージュ訪問
| 園生活
もうすぐ敬老の日なので、今日はベルパージュに訪問に行きました。歌や詩を発表し、手遊びをいっしょにしました。
年長さんは幼稚園を代表して、おじいさんおばあさんに質問や敬老の日プレゼントとして"手作りコースター"を渡しました。
おじいさんおばあさんも子どもたちの歌に合わせて、手拍子をしてくださったり、ニコニコと聞いてくださったり。
とてもあたたかい雰囲気で、子どもたちも大きな声で発表できました!
子どもたちの元気パワーでいつまでも元気でいてほしいですね。
帰りの道中も暑い中でしたが、休憩もはさみつつ、寄り道もしつつ、頑張って歩いて幼稚園まで戻りました。
今日は敬老の日のプレゼントも持ち帰りました。
みんなのおじいちゃんおばあちゃんにも「いつもありがとう。元気でいてね。」と感謝の気持ちとともにプレゼントしてくださいね!
いよいよ!
| 園生活
明日はベルパージュへお出かけです!
おじいちゃんおばあちゃんに聞いてもらう
歌などリハーサルをしました!
明日は紐付き水筒を持ってお散歩しながらのお出かけ!
頑張ろうね♪
運動会も来月です!
体育も頑張ってます!
楽しみにしていてください!
みんな笑顔!
| 園生活
9月も2週目となりました。
まだまだ暑い日が続きますが子どもたちは毎日元気いっぱいです!
2学期になり、正課も始まりました♪
楽しく英語を学んでいます!
大きなバッタ!
お部屋でゆっくり絵本タイム♪
ベルパージュに向けた練習も♪
楽しみ♪
| 園生活
お月さまが綺麗に見える夜。
ゆり組ではお月見制作!うさぎの折り紙とススキは、はさみを使って
作りました。
今日はパラバルーンを年中になって初めて行い、いろいろな技を紹介しみんなでやってみました。膨らんだり、引っ張ったり、お布団にしたりと笑顔いっぱい楽しんだね!!
〜食育活動〜
| 園生活
年少、年長組は野菜の実り方について学びました。2択のクイズや実り方リレーなども楽しみました♪
年中組はお魚について学びクイズを楽しんだ後、カルシウムがとれるおやつも紹介してもらい、みんなで美味しくいただきました!!