きんちゃん
ようちゃん日記
2020年10月
つぼみ組 水曜クラス
| つぼみ日記
今週水曜クラスのお友達の様子です。
本当はトイレで使うトイレットペーパーでたくさん遊びました。
自由遊びもお友達と一緒に遊ぶ姿が増えてきましたよ。
もも組さんと一緒に遊びました。お兄さんお姉さんと遊ぶのも楽しいね。
楽しかったね。また遊ぼうね。
太鼓のたたきと歩き。
| 園生活
年長さんに一歩近づく練習です。音楽指導をしてくださいました。
持ち方・たたき方。力を抜いてどうぞ!
歩く練習も始めました。
そして、なんと!大好きな鬼滅の刃から紅蓮華を弾いてくださいました。大合唱!!!
アンコールまでしてくださいました。さあ、これから!頑張ろうね。
芋ミシュラン ☆いくつ?
| 園生活
たくさんの種類が集まりました!形と断面図をみて・・
すこーしづつ味見をします。味と感触を聞いて表にしました。
感想はなかなか面白かったです。
みんなにおいしかった芋に手をあげてもらい、結果発表したらこの感じ・・
興味あることの眼差しはすごい力を持っていました。
ひまわりミシュラン1位安納芋でした。いい味覚していました。☆11獲得でした。ご協力ありがとうございました。
れんげアスレチック
| 園生活
れんげ組のみんなでグループを決め、アスレチックを考えました!
配置図完成!
今回は自分たちで並べる順番を決め、協力して運び準備しました!
れんげ組アスレチックスタート!!
さあ、なんとなく形になりました!
遊ぶ前に...
ケガなく楽しく遊ぶためにはどうしたいいかな??
みんなで考えます。。。
「仲良く遊ぶ!」
「走らない!」
「おさない!」
「手をつないでいかない!」
全部子どもたちから出た意見です!
そんなことも考えられるなんてびっくりしました!
では、約束を守って遊ぶぞ!
いろいろ回り方も考えていました!
その後、年中さん年長さんも遊びに来てくれました!
自分たちで作ったアスレチックをみんなで楽しんだ事、全園児で遊んでくれたこと、
全部嬉しかったです!
またしようね♪
味比べ決定!
| 園生活
調べてくれました。美味しそうですね。種類も豊富です。で、味比べをします。楽しみ!!