2020年6月

園でのひとコマ

| 園でのひとコマ

20200609144304-ae2b7b98813334551a527cb123ed071c0a27fec3.jpg

20200609144240-db529a177e780f92e3b5a9bfd29aae5e435f568c.jpg

20200609144257-09014e0b750dd6dae6c8d90bf96a378a3d44f994.jpg

20200609144244-3611b1e2c109005310964343601ef4b71559a13f.jpg

全員集合!

| 園生活

今日は全員が出席!

いい天気だったので外で遊ぶのも楽しそう。おままごとしたり、穴掘りをしたり、夢中になって遊んでいるね。

20200609141727-c78bc3e1776b7e050e1a714754c47fb55522b9fe.jpg20200609141725-cd236dd82f0b3aac699a6af9f9464030c42b49a4.jpg20200609141926-9411418bdeeddddc9be784996bf0d36c95a6c70d.jpg

今日は図書がありました。

借りた本の返却方法を先生から教えてもらいました。

今みんながつけている「マスク」を題材にした絵本があったので読んでもらいました。

20200609142112-2c58bce40bec2bde3702dbbdd384c55d29777481.jpg20200609142131-0084f0742da7fe1fdeb42470e09bbcbb35e71927.jpg

時計制作をしています。ハサミを使い丸く切ってから、数字を貼りました。

20200609142236-82685b8df5dce1900b77b7eacc1762e8363353cb.jpg20200609142300-0832999ac7ebda73b9681d6236cd2bbcc2a9c26a.jpg

明日は時計を仕上げて持ち帰ります。楽しみにしていてね(^_-)-☆

激しい!!

| 園生活

20200609140841-865cd6f0a7d39084a285db2b2770a7abfd7bb329.jpg

「またボールのしたい!」と言うリクエストにお応えして、転がしどっち。

外野の仲間が増えて心強いところです。「逃げろー!」

20200609140927-7c4071ab357d8015ac9241fb6263df0da04f835c.jpg

そのまま芝生まで直行しました。

遊び方は、「さすが」です。

20200609140956-ab13d75c7c79ebc99e9c321a116501e25e9555b8.jpg

「たすけてー」「ここもって!」ここは協力で。

20200609141028-7112e21f4cefdc8749fb6ffecac4fc5e0ba72e4e.jpg

「それ!」ここは仲間意識で。

20200609141056-f1e8460bc28510a2e6aa1b6266e8485bdf62a78b.jpg

虫とりも絶好調です!ここは探求心で。

20200609141116-35ae2729ddf1e2e3a1b13a80f5d8ff6ddce36d84.jpg

園長先生も楽しそうなので遊びに来てくれました。

20200609141145-11e0e50d965ed505ec8861dca83cadb0f72ba174.jpg

20200609141408-f252dfc406a0f08a99ca4353042484e63290e356.jpg

ひまわり組の意識があそびから芽生えてくれたら進級大成功です。

20200609141523-3f81928a527864cf2d40cd77ebc4fd31eadb0cba.jpg

油断大敵です。すぐにターゲットになりますね。みんないい顔しています。

20200609141549-09b083eb75236692fa99d94e510880901a745b49.jpg

もちろん、お部屋でも頑張っています。

20200609141651-060b3ae672a771b39a19c288e708793f3e8f0353.jpg

時計制作進行中です。また持ち帰りますのでお楽しみに!!

つぼみ組 火曜クラス

| つぼみ日記

今日は火曜クラスのお友達が来てくれました。

お部屋でままごと、プラレールで遊んでうさぎさんにご飯をあげにいきました。

今日のごはんはキャベツ。あれ?前はにんじんだったのに...みんな覚えてたんだね。すごい!

20200609140648-e8cfc34326d911f393d7af9bb1749524ae047cd9.jpg

20200609140723-f347d900c296e88b5ff4467bfda4a9d786dd8b7e.jpg

20200609140753-2eb9b2aa44ba99bb345996f34ff8bb31b0acac02.jpg

芝生でお山登りをしました。お~い♪高いね~。タイヤで電車ごっこ。虫もお花もみつけました。

20200609141023-574a718dffaaa2666dc9d9b64c07f0d485ace4a8.jpg

20200609141106-1da726251d24ff0e6991e1df2b6795e537a224de.jpg

20200609141156-000e41f0aacfbfb1e3438c8caed09dd88713fa5f.jpg

20200609141244-eaa8ac6d03808da3af3ef0039f8f5c21edafc571.jpg

20200609141345-bc1df22fc2272822289b49bea56e05e4009ca0cc.jpg

20200609141414-192d190829b506bedc9a606135c29035bfdb9a87.jpg

20200609141553-4c7336fe9b4bc8c2c5225e6d8493bf2cee26cb93.jpg

楽しかったね。また遊ぼうね。

いい天気でした!

| 園生活

今日は月曜日! 1週間の始まりですね!

ダンゴムシみつけたよ!と持ってきてくれました♪

20200608175110-85ed99026f8b4a7a0f5a9b6b97a8cb41382ddf16.jpg

三輪車や砂遊びも大人気

20200608175157-cbe71c459e0f45106664db71c34a1282b3437ccb.jpg

お外で野菜スタンプにもチャレンジしました。

野菜のおなかはどんな模様かな?

ぺったんぺったん!面白いですね!

20200608174841-60de9d0fe72c641e9f67ce12ab4b3b1353ceb320.jpg

かわいいアジサイに変身しました。

20200608174921-930f881a1e0197df361deb8d3ed1f7d54517fcf2.jpg

明日はどんなことをしようかな?

楽しみですね!

  1. 前へ
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16