2020年2月

春が来た!・・明日は底冷えだけど。

| 園生活

20200205165049-da0189a21eb5b11bb2b1b922bed189b85f356af7.jpg

詩の暗唱をしています。

「ちょびっとちょびっと春が来た」です。

お互いを意識しあい、いい声が出ています。

20200205165048-e561a464b2210cd4b5881b8ba35c2c1b38e5199a.jpg

立ち方も様になっています。

春が来た・・ですが

明日はかなり寒いらしいです。

ここ一番乗り越えましょう!

20200205165048-1ed3a93accb4c0f5d84af45a70aeb85c4e3f7348.jpg

3日間れんげに実習生が来ていました。

楽しかったよ!ありがとうございました。

つぼみ組 水曜クラス

| つぼみ日記

20200205164530-ae8af4d9e15b4320007b734f6dfebd19afa4e6f9.jpg

月曜日の生活発表会のリハーサルありがとうございました。今日は、水曜日クラスのお友達が楽しく過ごしました。

今日は、みんながお客さん。お兄さんお姉さん達の劇を見に行きましたよ♪

20200205164901-9b13c68600a8a860cf40764f663c1ea2f1646f9b.jpg

れんげ組さんの「きんたろう」をみました。役になりきってるお兄さんお姉さん。つぼみのお友達もがんばれ~と応援したり、手を振ってました。

小学校玄関前で生活発表会頑張ろう!と励ましてくれました。

20200205165608-addb1cc3d03bdaad4c603e97efd56960d3bfeafe.jpg

20200205165806-877e9a81a7b8d675b954ce2f3823314cc2a36c4b.jpg

20200205165846-0842e6ab193ea46a948191846caf548e25cb6121.jpg

電車が見えたよ。お~い!

20200205170012-acccc037e00eb6a0c708586f88005b21b073b187.jpg

ペン画もしました♪いっぱいぬりぬり。好きなものたくさんかきましたよ。

20200205170142-07acf7eef71010b2b3b9ac26120bdb226cc6cf4b.jpg

20200205170201-b518459e51af43aff7a1a946dde0fb61cf34362d.jpg

20200205170250-0ad08f87290933d6dfbfb1548d21837989ed1226.jpg

お弁当を完食できたり、タオル、スモックを一人で上手にたためたり、トイレが成功したり、いろんな事ができるようになりました。先生見て!とみせてくれます。生活発表会も頑張ろうね。

つぼみ組 火曜クラス

| つぼみ日記

20200204162523-41540d36f76c00d26828f31220600ea9cb15530d.jpg

昨日は、つぼみ組生活発表会のリハーサルがありました。お家の人と一緒に小学校アリーナまで来てくれましたね。火曜から金曜日クラスのお友達が集まり、お兄さんお姉さん達がお客さんになってくれたので、楽しく舞台で踊ることができました。今日は、つぼみ組がお客さん。幼稚園の生活発表会楽しみだね~。

20200204165223-2d1f2ef32ba640d8ee4bf7596398ae19833160a3.jpg

ひまわり組さんとゆり組さんの劇をみました。お兄さんお姉さん達セリフも歌も上手♪

自由遊びの時間も楽しく過ごしました。サーキットみたいに自分達で組み合わせてジャンプ、すべり台をしたり、ままごとでパーティーをしたり、一緒に本を見たりお友達と好きなことを共感できるようになりました。ブロックや磁石、プラレールなども集中してじっくり取り組んでる姿もみられましたよ♪みんな大きくなったね~。

20200204172644-ba773e600706bb0773a755c4aeda593b577051cf.jpg

20200204172711-cb8ff1dfe856989799617c9080c400296ba845f3.jpg

20200204172754-3a92e21e72e8481de75a25aaada28a6aac347bbd.jpg

20200204172836-5a83d682d64006d290a4d94f3c1402a66fb5747d.jpg

20200204172931-e716831107c3adab66d168b778c3b58a9321895a.jpg

20200204173255-ee93864538b1e7a0a421374f4b336ab221cc4937.jpg

生活発表会みんなで楽しく踊ろうね~。待ってますよ♪

それって・・・

| 園生活

20200204161430-743d1e6620ecab42eecbfd6b342c4583d845a389.jpg

ひやー、自主練してる!

好きやなー。と思いました

それって、かっこいいやん!

20200204161430-cbf47e984f55cac2f972c6e92cf3a7a4be60090c.jpg

落ち着いて取り組み中!

それって、積み重ね。

20200204161429-57970f88943129933eece78210a8c9bfbc48cb29.jpg

体育も好きです。

集中力も見えています。

20200204161429-913acb66401a1dfba7b195f38a9f2875117998c9.jpg

昨日の鬼はいかがでしたか?

すごいこわい!と発表してくれました。

そして・・カーテンがゆれて怖がっている

お友だちもいました。

それって、鬼じゃなくお化けやん!!!

年少!立春大吉!

| 園生活

20200203155622-54542a3242252bd4bd7fe74c62dd35652cbceb92.jpg20200203155619-35fd7e636341ab89f558ac50f62e3d7884f57a74.jpg

今日は節分ですね。

年少のみんなで、絵本を読んで、豆まきさながら、

鬼退治をしました。

20200203155621-be4481eeed0f89d08359a7a963c2676d4719dae8.jpg20200203155619-0ed762ab1527edc63d6cd7bbfc7f657e642720ca.jpg

鬼に向かって、

鬼は外!!

福は内!!

20200203155621-23ac955f2e83a0f13d57cd40e0b08148115872f8.jpgかなり楽しいようで、夢中で退治していました。

20200203155617-2a6bea05bc81805a466df5561de9edf71b797bd4.jpg

上手に、上から投げていましたよ。

さあ、お豆の準備はしましたか?

今日の、ご飯は巻きずしですか?

立春大吉な春になりそうです。だるまも飾ってくださいね。

また明日、みんなに話を聞いてみます。

  1. 前へ
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10