2020年1月

レドレドレレレレ♪

| 園生活

20200110151602-53f9e1510b0026d67aae8feb564b21c8a456edc3.jpg

かるた遊びが、佳境に・・

来週の火曜日に大会があります。

頑張って、行きましょう!!

20200110151653-feee7e16af0e382dd5ad622ff0b005512a83dd70.jpg20200110151652-85c87227883e40270e33a6d55975f26531e2373e.jpg

今日の、お手紙に変化を感じてくださいましたか?

そうなんです。自分でたたんで入れました。

なかなかなもんです。

20200110151847-28af7703d73b7a43769ccd460228c7323acda375.jpg

「なべなべそこぬけ」

20200110151847-6210574c7ed259c2b3db98c66cd4a0e52a6acce4.jpg

こちらも、なべなべそこぬけ♪

レドレドレレレミ~♪

みんなで合わせるまではいきませんが、練習中。

20200110151934-54499a9b5cf33c13f1e1410e244e383fd4c1a069.jpg

最近は、年長さんと探偵ごっこをよくしています。

走る走る!

20200110152009-c4038a1f382e976869bbe2a59c2cd2a97e8b6f09.jpg

あそびの幅も広がってきました。

休み明けの今週、子どもたちの元気に

寒さも和らいでいたように感じます。

来週も、めいっぱい楽しみましょう!

三連休ですね。成人の日おめでとうございます。

では、また。

3学期スタート!

| 園生活

 元気いっぱいに3学期がスタートしたもも組。始業式後は楽しかった冬休みの思い出やがんばったことを発表してくれていました。

20200109173331-ee5941e42a5e103cb08a2bd41e3bee1532bd1551.jpg

20200109173330-56088f335c964e74d041641d379f57213e467082.jpg

年賀状を書いたきっかけから、年長組でも郵便ごっこを行いお友だちにハガキを書いて、ポストに投函し、配達係が配ってくれていました。文字を書くことにも興味が出てきており、いろいろな友だちにも書きたい気持ちがいっぱいなのでみんなで楽しめたらなぁと思います!!

20200109173454-63e40d1214851084de149e9864f6e3402ca98b94.jpg

20200109173551-afd07823925a4933da70a471cfed21398b41be16.jpg

20200109173552-e1091fd3ab0d4dc4fd3723233af2680227a98a14.jpg

20200109173809-c56590735abd4343c93691e0aca438ebbb89faeb.jpg

なわとび・けん玉も頑張っています!!来週のけん玉大会がんばろうね♪

20200109173900-c8f307c67a38f16c6bd0f0fb0cd3c4f511acfb6d.jpg

にんまり。

| 園生活

20200109160933-1c6d0016154d578fb443e3fb86c725e8504b8711.jpg

みんなが集中してきています。

「はい!」で取ってくださいね。

20200109160933-f19a3c3221c251e181b6f7979e93e53e1c02e196.jpg

真剣!

20200109160933-e04a7cc218f28968a6443beba590dc7704f289d6.jpg

「はい!」「はい!!」

あ・・もの言いがつきそうですが

じゃんけんで解決できました。

20200109161010-5ec591186b32b1b195b6830ef824b4cee0da893a.jpg

20200109161040-87a8b9a8b52d7262259cc4b81747da29b1ed6383.jpg

金太郎も楽しそうですよ。

20200109161135-53bbab47d650993785334fa6c85b20d5214cdae1.jpg

昨日の続きが仕上がりました。

正解は・・だるまさんでした。

20200109161156-2860dcbb37772fb1caa873b1e946a7517e6f280c.jpg

これは、縁起がいいぞ~。

にんまり・・

いい感じに仕上がりました。

カルタに夢中!!

| 園生活

サンタさんにもらったプレゼントのカルタで遊びました!!「ボク強いでーー!!」「お家でパパと練習してきた!」と意気込む子どもたち!!「ハイ!!」と大きな声でカルタを叩きます。1枚取れると嬉しそうに見せてくれました。カルタ大会の予選を金曜日に行います。楽しみですね♪

20200108164132-e23b25febd9d08bdc916422606b21f95c1cabd3f.jpg20200108164132-be7433b6227575c10f4d2f77b30d4cd7537c87c7.jpg20200108164132-bff03c7c923f3aedab76e0751a9db2b6500970cc.jpg20200108164132-4e5f77334fe13109e66c3bb7a4b43b89bef68eb1.jpg20200108164132-20a05c944166cf2ab6f199c8eb744d218da24e0d.jpg20200108164357-62dc8d33345095288d1b5f0ac242569a97ea5b12.jpg

いろいろな気持ちがあるね。

| 園生活

20200108153155-a76af21c04c0124a70a8aa2fc8113fce03fa85b5.jpg

幼稚園のさんたさんからもらった「かるた」です。

グループに分けて、遊びました。

「とりたい!」気持ち。

20200108153155-1b95438ec976fe17fa8a9c643d7579fa7e160cf7.jpg

友だちを認める気持ち。

20200108153154-8c4dc5569e6df5e4422532a55272d51551fea70f.jpg

とりたかった・・こんな気持ちにもなります。

次頑張ろう!気持ちも切り替えが上手になりましたよ。

えらい!!

いろいろな気持ちがありますね。

20200108153252-2b1df6b9a30bc3063715f2e9c41115655cdfaa54.jpg20200108153252-d07bffa519701d2255a2618fab96dc78e297eb29.jpg

鉛筆が上手に持てるかな・・

好きな色で絵を描きました。

20200108153333-e5a4b5b386fa0bdd4009708e8b9f8d4cf916d411.jpg

20200108153404-843aae7b497ac9bca4b9eb1347c65eaf1cc92a1d.jpg

覚えていますか?

紙すきで作品作りをします。

何ができるかな・・?お楽しみにしてください。

今日の風はすごかったですね。洗濯物は大丈夫でしたか?

では、また明日!

  1. 前へ
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9