きんちゃん
ようちゃん日記
2020年1月
お正月遊び大会!
| 園生活
お正月大会をみんなで楽しみました!
けん玉、コマ回し、羽根つき、福笑い、パズル、パカポコ...







お友だちとグループを作っていっしょに相談しながら楽しみました!
お正月遊びで楽しんだ後は、大会の表彰式を行いました。
年少、年中はカルタ大会、


年長はけん玉大会です。

どの学年も接戦でしたね!
よくがんばりました!
楽しい1日の始まり♪
| 園生活
今日は、小学校の門に飾っている門松を見に行きました。ドライブできている子は中々見る機会がなく興味津々でした!「これはなに?」「どうして飾るの?」と、子どもたちの質問に、答えてくださった守衛さん!!子どもたちも真剣に聞いています。



3学期始まって初めての体育もありました。お正月遊びで楽しく遊んだ後は、メリハリをつけてかっこよく!!少しずつ出来ることも増えてきいます。3学期も頑張ろうね!!





みんな、頑張ったね。
| 園生活

かるた大好き。先週お休みしていたお友だちも頑張りました。


白熱していました。
よく頑張りました!

1位ひとり、2位ふたり。いい顔をしていますね。

れんげ組みんなでする話し合い。
今回は、男の子・女の子で分かれてしました。

全員が、意見を言えるようにゆっくりとした時間で
楽しく話をしあう時間です。


今年初めての体育で「なわとび」に取り組みました。
腕のあげ方も難しいもんです。
でも、イメージはじゃんじゃん飛んでいる感じです。
こつこつ、頑張ります。

門松も見ました。
ご機嫌よく、ハイチーズ。
今日も、元気な子どもたちです!
つぼみ組 火曜クラス
| つぼみ日記
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
つぼみ組も今日からスタートしました♪火曜クラスのお友達が久しぶりに来てくれましたよ。
トンネルくぐったり、階段、サーキットができました。


生活発表会の衣装も作りました。ミッキーマウスのワッペンかわいいよ。



ペンで電車ごっこ、おもちを描きました。いろんな色でかきかき。
2学期の終わりからサンタさん、ねずみだるまさんなど作ってペン画も楽しくできるようになってきました。



先生~ペンで机が汚れちゃったよ。みんなで机を拭いてお掃除しました。ピカピカになった~素敵!

お外ですべり台、お砂遊びをしました。
かわいいプリン、大盛りのごはん、アイスクリーム、そしてお山みたいなケーキも作ってみんなで分けっこしましたよ。



楽しかったね。またたくさん遊ぼうね♪
3学期が始まりました!
| 園生活
3学期が始まり1週間が経ちました!
楽しかった冬休みのお話は話しても話してもつきないようです!

サーキットや専科、課外活動も始まり、幼稚園がにぎやかになりました!
ばら組の体育では、ブリッジもばっちり!

縄跳びは後ろまわしとびにもチャレンジしています!

マットは側転!!

年長では郵便屋さんごっこをしています!
お友だちに手紙を書いてポストに入れ、消印を押して、それぞれのポストまで届けています!


お手紙が届いていると、とってもうれしそう!
秋に集めておいたどんぐりでドングリゴマを作りました!

上手にまわしていると、LaQでもコマを作っていました!

来週火曜日はけん玉大会とお正月遊びです!
体調を崩しやすい季節ですが、元気に来てくれるのを楽しみにしていますね!