きんちゃん
ようちゃん日記
2019年7月
プール遊び♪(年少)
| 園生活
今日も、いい天気だったのでプールに入りました。おじぞうさん大会に向けて頑張っていたり、好きな遊びをしたり、潜ったり、泳いだり楽しくプール遊びをしました!明日は、おじぞうさん大会♪頑張ろうね!!
つぼみ組水曜クラス
| つぼみ日記
今日はすみれ組と一緒にサーキットをしたよ~!朝は好きな遊びをしたよ。
プールに入ったよ。
かけっこ大会♪(年少)
| 園生活
今日は、体育でかけっこ大会がありました。みんなの気合が十分です!!
「位置について」
「ヨーイ」
「スタート」
の合図で、走ります!!
ゴールめがけて一直線。真剣な表情の子どもたち。
みんなよく頑張りました♪
【大学テレビ放映案内】
■7月11日(木)4:30~7:30
NHK「おはよう日本」
近畿大学工学部機械工学科 教授 道上達広(惑星科学)
JAXA「はやぶさ2」プロジェクトについて、JAXA特別共同研究員の道上先生がデータや模型などを使用し解説します。
番組ホームページ:https://www4.nhk.or.jp/ohayou/
気分は一年生♪
| 園生活
今日年長組では、前半後半に分かれて、一年松組の生活の授業を見学しに行きました!
今日の生活科は1学期大事に育てたあさがおの花の観察でした!
前半のばら組では、田部先生から「目をこらしましょう」「においをかいでもいいですよ」などのお話をいっしょに聞き、外に出てあさがおの観察をしているところを見せていただきました!
とても興味津々で、いっしょに観察したり、においをかいだり、「葉っぱにひげがはえてる!」など発見も楽しんでいました!
後半のもも組では、観察した様子を言葉で書き、それを発表していました。
発表前は一年松組の友だち同士で、「がんばれ!」などの応援の声も聞こえ、その声援を力にして発表するあったかい雰囲気の一年生の様子が見られました。
なんだか気分は一年生になったようで、帰りに自分のトマトの観察もしている年長組でした!
プール開き
| 園生活
先週の月曜日にプール開きを行う予定でしたが、雨の日が続き、やっと今日プール開きをすることができました!
みんな「今日はプール入れる?」「いつ入れる?」と毎日気にしていました。
今日の集会では、プールに入る時の約束を確認しました。
集会のあとは、年少さん→年中さん→年長さんの順番でプールに入りました。
年少さん
年中さん
年長さん
みんなとても楽しそうです♪