きんちゃん
ようちゃん日記
2019年6月
はじいています!はじけています!
| 園生活
今回は、はじき絵にチャレンジしています。
楽しくて、顔もはじけていますね。
友だちの関わりも楽しくできています。
クレパスで描いた絵が、さらに素敵になりました。
今日の英語は、宮本先生です。
カードを使って、果物の名前を教えてもらいました。
表情が楽しさを物語っていますね。
では、ここらでgood-by!
つぼみ組木曜クラス
| つぼみ日記
今日はみんなで何をして遊ぼうかな~。
みんなでお散歩、かぶとむしのお家、おたまじゃくしのお家。カエルの赤ちゃん、足は出てるかな?手は出てるかな?
今日はお誕生日会もしました。元気に言えるかな?横田先生もお誕生会に来て一緒にお祝いしてくれました。何歳になったかな?
お誕生日にじんべいざめもお祝いにきてくれました。みんなを乗せてくれました。みんなはお返しに・・・
きれいなお洋服を描いてあげました。じんべいざめのお友達タコも来ました。タコにも素敵なお洋服を描いてあげました。横田先生にきれいねって褒めてもらいました。事務長先生も見に来てくれました。
いろいろ何色~?青色に赤色を混ぜました、何色になるかな?黄色と青色も混ぜて、何色になるかな~?面白かったね!
小学校の畑で、じゃがいも掘り!!
| 園生活
小学校の畑にじゃがいもがたくさんできたよ!
と、言うことで・・行ってきました。
そして、年少さんは中島博士と初のご対面です。
理科の先生で、いろいろな実験などで楽しませてくださいます。
これからよろしくお願いします!
と言うことで・・・先生たちが代表して掘りました。
みんなの応援があったから、たくさん掘れましたね。
一番夢中になったのは、先生たちでした~。
つぼみ組火曜クラス
| つぼみ日記
今日はお天気なので、いっぱい水遊びをしました。
いちごに水やりをしてると、ぽたぽたしずくが落ちて何かに似てる?床や柱に水でお絵描きが始まりました。
大きなじんべいざめにみんなで模様をつけました。絵の具はとっても気持ち良い~。
手形や足跡、色混ぜ、混ぜ混ぜ、楽しいな~。
美味しいジュース屋さん、ミルク、メロンジュース、混ぜたら美味しいミックスジュース。
喉が乾いたら、つぼみのジュース屋さんに来てくださいね(^v^)
楽しいひと時♪
| 園生活
今の季節ならではのあそびです。
大好きな季節です。
このあそびは譲れません!もたくさんあるようです。
思い切り、汚してください!
思い切り、楽しんでください!
まだまだ、これからです。
お洗濯、よろしくお願いします。
年少さん、暑い季節はこれからです!
【大学テレビ放映案内】
■6月12日(水)22:50~23:20
NHK Eテレ「人間ってナンだ? 超 AI 入門」
近畿大学生物理工学部 人間環境デザイン工学科 准教授 谷本道哉(筋生理学、トレーニング科学)
「老いる」をテーマにする運動や筋トレといった体を動かすことによる"健康寿命"の視点などをスタジオで解説・実践します。