きんちゃん
ようちゃん日記
2018年12月
今週のもも組
| 園生活

明日で2学期もおしまいです。今週はいろんなことのまとめをしました。


英語のレッスンも水曜日で終わりで、クリスマスの絵本を読んでもらいました。
体育レッスンではなわとび大会があり、みんな真剣に頑張りました!!




また3学期もよろしくお願いします!!

お部屋では姿勢を正してワークをしたり、

体育室でもも組みんなで最近楽しんでいる転がしドッチボールも楽しみました。

明日は終業式です。みんなでいい締めくくりをして冬休みを迎えられたらと思います。
2学期も楽しかったね。つぼみ組
| つぼみ日記

楽しいことが盛りだくさんあった2学期。
・トイレットペーパー遊び

・いもでごっこ遊び

・電車や車に乗ってお出かけ

・年少さんとハイタッチ!

・「信号では、手をあげて歩こうね」

・お散歩に行って門衛さんにご挨拶

・小学校グラウンドで遊んだよ

・三輪車遊び

・リトミックたのしいね

・サンタ制作で遊んだよ

・プレゼント発見!

・プレゼント持って帰ろう!

・「サンタさ~ん、ありがとう!」

長い冬休みになりますが、たくさんあそんで、楽しいひと時を過ごしてください。
2学期もお世話になりありがとうございました。
3学期も元気に登園してくださいね。
待っています(^_-)-☆
年少 パズル大会
| 園生活

2学期もパズルあそびを楽しんだ年少組。今まで頑張って取り組んだ中から「クリスマスツリー」の形をみんなで作りました。
れんげ組




スピードも速くなり、「できる」という自信をもって取り組んでくれていました。作り終わった後は満足げな表情を見せてくれていました。
すみれ組



3学期も引き続き、新しい形にチャレンジし楽しく取り組んで行きたいと思います!!
【大学テレビ放映案内】
J:COM「デイリーニュース東大阪」「デイリーニュースかわち」
学生のための企業技術発表会の様子が放映されます。
番組ホームページ:https://c.myjcom.jp/jch/p/daily-higashiosaka/
つぼみ組(月曜日)
| つぼみ日記

月曜日クラスのお友だちが登園してきました。

リトミック!
音楽が鳴ると、元気に体を動かしています。


〇や線を描きました。


「ウサギさん、おなかすいたって」
と言って、大急ぎでえさをあげに行きました。たくさん食べてくれたね。


園庭の畑では、大根が育ってきています。みんなで観察しました。

絵本「どうぞのいす」を読んで、「はいどうぞ」

たくさん遊んだ後のお弁当はおいしいね!


楽しかったね。
次も元気に登園してね(^^)/
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ






