きんちゃん
ようちゃん日記
2018年4月
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

【大学関連テレビ放送予定】
4月12日(木)16:50~
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
ウナギの資源減少の特集に関連して、岐阜県で近大発ナマズを提供している店、鹿児島県の養殖現場が取材されました。
フレッシュ ひまわり組♪
| 園生活

お天気のいい9日に始業式がありました。
新しいお部屋・新しいクラス・新しいお友だちとたくさんの新しいことが
たくさんありましたね。どうだったかな?
自己紹介をしてもらいました。恥ずかしい気持ちもありましたがしっかりと言えました♪
楽しいことがたくさんありそうです!わくわくすることがいっぱいありそうです!
そして、ゆかいな仲間がまた増えました!
みんなの笑顔をたくさん見たいです♪
1年間よろしくね♪
テレビ大阪「ニュースリアル」ほか
| 大学から

【大学関連テレビ放送予定】
■4月9日(月)17:15~17:30
テレビ大阪「ニュースリアル」
近畿大学水産研究所
4月9日(月)から、養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」大阪店・銀座店において、本学が開発したオリジナル養殖魚「ヒラブリ」を握り寿司と梅塩焼きにて期間限定で提供します。
■4月9日(月)23:59~24:54
日本テレビ系「月曜から夜ふかし」
近畿大学理工学部生命科学科 准教授 西郷和真(生命科学)
「かき氷を食べて、頭がキーンとした時の対処法」について監修依頼がありました。大学名と西郷先生の名前がテロップで紹介されます。
■4月10日(火)18:10~
NHK総合「ニュースほっと関西」
ダイレクトリクルーティング特集の中で、実際にオファーボックスというアプリを利用している本学の総合社会学部4年生へのインタビューと近大の利用状況について取り上げられます。
日本テレビ系「シューイチ」ほか
| 大学から

【大学関連テレビ放送予定】
■4月8日(日)07:30~09:55
日本テレビ系「シューイチ」
近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科 准教授 谷本道哉(筋生理学、トレーニング科学)
谷本先生が動的なストレッチの生理学的な効用を実演を交えて解説します。
■4月8日(日)22:30~23:00
BSジャパン「14歳からのスタートアップ」
近畿大学水産研究所
「回転すしが女子高生の間で大ブーム」という題でクロマグロ関係の写真が使用されます。ナレーションで近畿大学がマグロの完全養殖に成功したことについてもふれられます。
■4月9日(月)23:59~24:54
日本テレビ系「月曜から夜ふかし」
近畿大学理工学部生命科学科 准教授 西郷和真(生命科学)
「かき氷を食べて、頭がキーンとした時の対処法」について監修依頼がありました。大学名と西郷先生の名前がテロップで紹介されます。
読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」
| 大学から