附属高校野球部との「野球体験交流会」
昨日に引き続き、附属高校とのコラボイベントがありました。
今日は附属高校野球部との「野球体験交流会」です。甲子園を目指して毎日練習に明け暮れている高校生の皆さんに、優しく野球を教えてもらいました。背が高く、体もがっしりした選手たちに最初は圧倒されていましたが、マンツーマンでウォーミングアップをしたり、キャッチボールをしたりしているうちにどんどん打ち解けることができました。選手たちの華麗な守備に時折拍手が起こり、それに負けじとボールに飛び込んでキャッチする近小生には、それ以上の喝采が巻き起こる。選手たちとハイタッチを交わす近小生たちは素晴らしい思い出を手にしたのではないでしょうか。
中に1人、近小卒業生の選手がいました。監督から、その卒業生の練習への取り組み方、まわりとの接し方などを聞き、6年生の時と変わらない真面目で一生懸命な姿で帰って来てくれたことを嬉しく思いました。
昨日の英語特化コースの高校生も、野球部の選手たちも、誰一人として受け身でやらされている姿勢の子はいません。全員が、今回の小学校訪問に自分なりの意味を見つけ出し、自分ごととしてとらえ、その目標にむけて自分には何ができるかを考えて、実践していました。18歳時点での結果だけを追い求めるような教育では、こうはならない。附属高校は「人間を育てている」と感じました。附属小学校も頑張らなければ!
今回は、附属中学校からも、学校新聞づくりの取材班のメンバーが来てくれていました。小・中・高の合同イベント。附属校ならではの取り組みを今後も続けたいと思います。
附属高校・中学校の皆さん、ありがとうございました!
(本来なら、この日は保護者のソフトボール同好会の活動日でしたが、場所を譲ってくださいました。子供たちのうれしそうな姿が見られてよかった、と言ってくださいました。ありがとうございます。途中、お父さん方のバッティングコーナーもありましたが、大飛球が校舎の窓ガラスに直撃しそうなところを、高校生がジャンピングキャッチ! しびれました!)
バックナンバー
- 2025
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04