4月11日 桜の校庭開放 決定!

~あやめ上池水辺遊歩道 満開の桜並木を下から眺めませんか~
近畿大学附属小学校は、平成29年(2017年)4月11日(火)、本校内の桜とあやめ上池水辺遊歩道の桜並木を下からご覧いただく「桜 校庭開放」を実施します。
当日は、敷地内のビオトープ「まなびお」から「近小アクアリウム」付近を解放し、地域住民の方に自由にお入りいただくことで、満開の桜と桜並木を見上げる形でお楽しみいただきます。
小学校・幼稚園には、近鉄あやめ池遊園地時代からのヒマラヤスギ(冬場イルミネーション点灯)を始め大きな木がたくさん残っており、街の落ち着いた景観の一つとなっています。
「桜 校庭開放」でご覧いただける桜は、遊園地時代からこの場所で彩を添えてきた木々で、小学校敷地内のものとあやめ上池水辺遊歩道の桜並木の両方を、昔ながらに地域の方に楽しんでいただこうと昨年から始めたものです。
満開の晴れの日を1日選んで開催いたしますので、イルミネーション同様により多くの方々に、桜を楽しんでいただける恒例のイベントになればと考えています。
*飲食はご遠慮ください。
【大学関係放送予定】
■4月7日(金)13:55~17:50
毎日放送「ちちんぷいぷい」
近畿大学水産研究所 教授 升間主計(海産魚類の増養殖)
クエタマについて水産研究所の升間先生が、白浜のいけすで試食とインタビューを受けます。
■4月9日(日)8:25~8:55
NHK総合「うまいッ!」
近畿大学農学部水産学科 教授 澤田好史(水産増養殖学)
番組テーマは「養殖マグロ」で、ゲストコメンテーターとしてスタジオ収録に参加されます。
■4月10日(月)13:05~16:00
NHK総合「ごごナマ」
近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科 准教授 谷本道哉(運動生理学、スポーツバイオメカニクス)
昨年9/20に放送された生物理工学部 谷本道哉准教授出演の「あさイチ」で使用したインターネット動画を再使用されます。
バックナンバー
- 2025
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04