ニュースリリース

■「魚類の完全養殖の高度化」シンポジウム開催
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業プロジェクト
近畿大学水産研究所および近畿大学大学院農学研究科は、平成29年(2017年)2月23日(木)、近畿大学農学部(奈良キャンパス)にて、魚類の完全養殖の高度化に関するシンポジウムを開催します。
今回のシンポジウムは、魚類の完全養殖の高度化を促進し、日本だけでなく世界の養殖産業の発展を牽引するとともに、失われつつある海洋資源と環境の維持・回復を促すことができる高度な技術と有益な人材を育むことを目的に開催します。
当日は、水産分野の研究者が、最先端の完全養殖システム高度化に関わる研究内容を紹介します。特に、平成28年(2016年)末に日本で初めて養殖に成功した、幻の高級魚「クエ」の身質と絶滅危惧種「タマカイ」の成長の早さを併せ持つ新交雑種「クエタマ」についても今回のシンポジウムでお話しします。
日時:平成29年(2017年)2月23日(木) 13:00~16:20
場所:近畿大学 農学部(奈良キャンパス)211教室
(奈良県奈良市中町3327−204、近鉄奈良線「富雄駅」からバス約10分)
対象:一般の方・本学学生・教職員(定員200人、申し込み不要、入場無料)
記事はコチラ
■東大阪市×近畿大学アンチエイジングセンター 公開講座
「酒は百薬の長されど万病のもと」
近畿大学アンチエイジングセンターは、東大阪市と共催で、平成29年(2017年)3月20日(月)、近畿大学東大阪キャンパスにて、「近畿大学アンチエイジングセンター 市民公開講座」を開催します。
【講座の内容】
(1)「目からウロコの、お酒の話」
講師:医療法人東布施辻本クリニック 理事長 兼 院長 辻本 士郎
(2)「老年期のアルコール問題」
講師:医療法人和気会 新生会病院 院長 和気 浩三
(3)シンポジウム「若きも・老いもお酒との付き合い方を見直しましょう!」
日
時:平成29年(2017年)3月20日(月・祝)13:00~16:00
場
所:近畿大学東大阪キャンパス 11月ホール
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
対
象:一般の方(定員1,000人、入場無料、申込不要)
記事はコチラ
バックナンバー
- 2025
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04