つぼみ日記
つぼみ日記
水曜クラス 楽しかったね!
| つぼみ日記
今日は水曜クラスのお友だちがつぼみ組に来る最後の日でした。朝から雪が舞うとても寒い日でしたが、みんな来てくれてとても嬉しかったよ。
「つぼみ組さん終わったら何になるの?」 そんなことを聞いてきたお友だちがいたので、 「4月になったら、幼稚園の年少さんになって、かっこいい制服でまた幼稚園に来るんだよ。」と言うと、 「やった〜!」と嬉しそうにしてくれて、先生も嬉しくなりました。
お話もしっかり聞けるようになったね!
お弁当の歌も覚えて歌ったり、いただきますの挨拶も大きな声できちんと言えるようになりました。お家の方、毎回美味しいお弁当を作ってくださりありがとうございました。
お友だちとも仲良く遊びました。 お部屋に入ってきたら「お友だち来てるかな?」と姿を探したり、友だちと同じおもちゃを一緒に使って遊んだり。 楽しかったね!
最後にお家の方に、お話ごっこや歌遊びの様子を見ていただきました。 遊びの中で「こんにちは」「だあれ」「いれて」「いいよ」「ありがとう」というやりとりを楽しんで、それを見ていただけたことがすごく嬉しかったようです。
最後にメダルを首にかけてもらって座っている姿。 なんだかとってもかっこいいお兄さんお姉さんに見えたよ。
出来るようになったことが増えるたびに、みんなの笑顔もたくさん増えましたね。年少さんになっても、いろいろなことを楽しんでね。幼稚園で待ってます。
火曜クラス 幼稚園で待ってるよ!
| つぼみ日記
今日は火曜日クラスのお友だちがつぼみ組に来る最後の日でした。 お友だちや先生といろいろな遊びをしたね。
座ってお話を聞くのも、こんなに上手になりました。
体育室に行くと年中さんがボールとラケットでいろいろな挑戦をしていました。 体操の先生と頑張っている姿はかっこよかったです。
ちょっと憧れの眼差し!
お部屋への帰り道、今度は年少さんに会いました。 お部屋の前で前にならえ! こちらもかっこいい!
「つぼみさんもやってみようか!」
列の真ん中に入れてもらって真似っこです。 真っ直ぐ並べたかな? 「上手だね!」と言ってもらって、ちょっと嬉しくなりました。
今日は帰る前に、お母さんたちがお部屋の中に来てくださいました。 お話ごっこ「てぶくろ」や、「手を叩きましょう」の歌を聞いてもらえてよかったね。
火曜クラスのみんなと楽しく過ごせて、岩井先生も深谷先生もとても嬉しかったです! 春からみんな年少さんだね! また元気な笑顔で幼稚園にきてくれるのを待っているよ!
金曜クラス 手をたたきましょう♫
| つぼみ日記
みんなの笑顔が弾けています! 「手を叩きましょう♫ タンタンタン タンタンタン♪」 みんなで一緒にする手遊びは楽しいね。 お歌も覚えて大きな声で歌っています。
雨が降っていたので外遊びはできなかったけれど、折り紙でいろんな形を作ってみました。 今日はヨットもできていましたよ。
ブロックや積み木で、いろいろ物を作るのも大好き! どんどん変身していくのが楽しくて、お友だちとお話しながら作っています。
つぼみ組も、いよいよ来週でおしまいです。 たくさんのお友だちや先生といろいろなことをして遊んだね! 来週、みんなが笑顔で幼稚園に来てくれるのを待っています!
木曜クラス 僕も私もやってみたいな!
| つぼみ日記
今日は小学校のアリーナに行って、年少れんげ組さんが生活発表会の練習をしている様子を見せてもらいました。 舞台の上ではお兄さんお姉さんたちが楽しそうに劇遊びを楽しんでいました。 「キラキラの冠だね!」 「素敵な帽子をかぶっているよ!」 舞台の様子にみんな釘付けです。
幕の前でみんなが堂々と名前を言っている様子は、とてもかっこよかったね。 幼稚園への帰り道、「僕もあの王様の椅子に座りたい!」 「私もやってみたい!」と話してくれました。
幼稚園に帰ってきて手袋のお話ごっこをしている時、何だかいつもより張り切っていたような気がします。 いい刺激をたくさん受けたのでしょうか?
折り紙ごっこでは、折り目をしっかりできるよう頑張りました。 指の先でシュ〜。 出来上がった折り紙を組み合わせると宇宙船、お家、わんちゃんなど、いろいろな物に変身!
お帰りの準備も、ひとりで頑張っています。 タオルを畳んで、スモックも畳んで、次は何?
小さな積み重ねが、春からの幼稚園生活のスタートへの喜びと自信につ繋がっていくといいですね。
水曜クラス おにぎりとサンドウィッチ
| つぼみ日記
今日は折り紙を折って、三角おにぎりと四角いサンドウィッチを作ることになりました。
「折り紙にはとんがっている角が4つあるよ!」 先生の大きな折り紙で角を確認しています。 さあ、まずはお山とお山の角を合わせて、三角おにぎりを作るよ! 四角いサンドウィッチも作れるかな?
「やった〜! できたよ!」 おにぎりには昆布やツナを入れてパクリ! サンドウィッチにはベーコンやレタスを挟んでパクリ!
「見て見て! こんなのできたよ!」 おにぎりとサンドウィッチで、お家、滑り台、飛行機など、楽しい形ができました。
お友だちが作る様子を見ながら、集中して折っていました。 ピッタリ重ねるのは難しいけれど、小さな指で押さえながら頑張りました。
2月生まれのお友だちの誕生日会をしました。 つぼみ組さんも3歳です。 春から年少さんになるのが楽しみだね!
「ヤッホー!」
今日も2階へ探検に行きました。みんなで見下ろすと、ピロティが見えてビックリ!
これからもっともっと幼稚園のことが好きになってくれたら嬉しいな!