きんちゃん
ようちゃん日記
園生活
イトマンプール!
| 園生活
年中さん、年少さんがイトマンプールへ体験に行きました。
年中さんは2回目、年少さんは初めて!楽しみに向かいました。
はじめての電車移動もマナーを守りながら、ワクワクした気持ち。
すべり台したり、飛び込んだり。
バシャバシャしたり、輪になってプカプカ散歩したり。
ちょっとこわい気持ちも飛んでいったくらいニコニコと楽しんでいる様子でした。
帰りも、暑い中頑張ってたくさん歩きました。
今日はゆっくり休んで、また明日元気に遊ぼうね!
夏野菜!
| 園生活
七夕制作のひとつです。
ひげは手でさいて表現しました。
興味のあることを楽しい発表で教えてくれています!
今週は三種類のトマトを食べ比べ。
回を重ねるごとに感想も詳しくなっています。
いつも楽しい発表をありがとうございます!
イトマンプール 年長
| 園生活
3回目ともなると、移動にも慣れてきました。
初めは怖がっていた子も今ではみんな笑顔です。
次にみんなで大きなプールに入るのはお泊まり保育!
楽しみですね。
笹飾り♪
| 園生活
年中、年長さんは願い事を書いた短冊と自分たちで作った笹飾りを笹に付けました!
友だち同士で見せ合いながら楽しい雰囲気でした♪
みんなが短冊に込めた願い事が叶いますように。
地震避難訓練
| 園生活
地震避難訓練がありました。放送が鳴ると先生の話をよく聞いて机の下に隠れる子どもたち。しっかり机の脚を持って揺れに備えます。
年少組さんは初めて避難袋を背負って園庭に避難しました。
教室に戻ってからは、非常時に必要な物が入っている『避難袋』についてのお話。みんな真剣な表情で話を聞いていました。