園生活

音楽会リハーサル♪

| 園生活

音楽会のリハーサルで学年毎の歌と合奏を発表しました!!

みんなとってもよく頑張っていました。

20250627171744-8466856dc0d75211f40c982e11486dcaf868737f.jpeg

20250627171744-9c1c79ef101d7555432136a98daecb43699b2758.jpeg20250627171743-4a983fe244d81ae7be58617caaeb11ef11dfea51.jpeg

20250627171743-6c74481de13f7c6bd4ff334b4eed950eae6194a9.jpeg

アドバイスをたくさんいただいたので残り一週間、みんなで頑張っていこうね!!

2年生のお兄さんお姉さんも聞きに来てくれて嬉しかったね。ありがとうございました。

食育〜トマト〜

| 園生活

今日はいちごの古都華の時に来てくださった

井上さんがトマトやスイカ、とうもろこしについて教えてくれました!

トマトは和歌山の「山中さんちのトマト」と

三重の「はれのひ」という

トマトを持ってきてくださり、みんなでいただきました!

20250626164128-ef7f28e7c1d8e599614b19e14fd3200609b0a93a.jpeg20250626164128-6fce783a885be69a95275da91ce8ddfbca510058.jpeg20250626164128-fae17836d4b767b5d7e00e9cc047491729102023.jpeg20250626164123-18a06f54ca385b235780c630423de48bf4c87a61.jpeg20250626164123-cd7866339821292eb773020ced65a2c0d657271a.jpeg20250626164123-6344776be9624aa7476e1664a3ac15af2b0c231f.jpeg20250626164123-665ff2b27a3a9b950aedcf6571dfdf59d0e79112.jpeg20250626164123-a8001cd8e6e061eb7d9fd8ca36585393a6bd6da0.jpeg20250626164123-2ad66a6af427b7d8eb0ffcc65911339918327ed6.jpeg

フルーツのように甘くて「おかわり食べた〜い!」

というほどおいしかったようです!

トマトの切り方でパーティー仕様になることも教えてもらいました!

20250626164259-7d099226428b966089943ab16d8b59741ed92ab9.jpeg20250626164259-71543a5e9c29dc58a5a8d3305d841048eba5444a.jpeg20250626164258-df52894e146104b2f420233afa9c345c38dc8bb7.jpeg

スイカも体の熱を下げる夏野菜!

ぺろっと食べてしましました!

20250626164403-d63dc346afcad74df8f3b9d78e14468746445aa9.jpeg

とうもろこしは皮の剥き方や一粒ずつ食べるときは

横にくるくる食べていくときれいに取れるよ!

などたくさんトクダネ情報をいただきました!

とうもろこしは明日、リハーサルのあとにいただきます!

楽しみにして、明日のリハーサルもがんばるぞ!

園庭開放 〜風船で遊ぼう〜

| 園生活

風船とボールプールのコーナーに分かれて元気いっぱい遊びました!

不思議な形の風船に興味津々な様子で、手を伸ばしたりジャンプしたりして夢中で触っていました。

20250626162700-e41a6699897f0895eb368176bfaca4fb39da644f.jpeg20250626162659-bac4582426b98f8d9a6a099f8fb2408673f327c2.jpeg20250626162659-7fdf2b0e6bbbc6e57a3063467bf565441b105abc.jpeg

存分に遊んだ後は、風船にシールを貼って楽しみました♪

お花やハート型、キラキラシールなどを見つけて嬉しそうでした!

年長組さんに手伝ってもらいながらかわいい風船が出来ました♪

20250626163516-32eb3c54dab48d202dcfcf085eddfe69b14aacbc.jpeg20250626163516-ec8f51495e5ebadc8d8402dd9c2ff6ef51b88d98.jpeg

最後に紐をつけて、オリジナル風船の完成です♪

お家でもたくさん遊んでくださいね。

また遊びに来てください。

6月生まれさんおめでとうございます!

| 園生活

誕生日会がありました!

6月生まれのお友だちの誕生日をみんなでお祝いしました♪

おめでとうございます

20250625172650-9ad885f3c02652b40a254a3ab0becd0ff88f9f46.jpeg

今日の先生からの出し物は、しっぽの形でなんの動物かを当てるゲームでした!

20250625165633-96de09221472d6d889c4c333fee1d36c13857702.jpeg20250625165633-c5e06fdd34a79ced33166cf1fb0843f8646d7993.jpeg

みんな大盛り上がりでした♪

お誕生日おめでとうございます! 

20250625172718-a8fc5e6dee838e8d5c0c0f16fa47b13b3441303d.jpeg

食育活動(2回目)

| 園生活

学年ごとに食育活動を楽しみました!

三色食品群に分けるクイズやお話をじっくり聞いて、食べる物を意識してバランスよく食べることの大切さを教えてもらいました。

20250624174406-eda4e5c80f8b1ac88265fd77354463373175da8f.jpeg

20250624174406-866075bc92eada703fa3b07f923f662683d4b6c7.jpeg20250624174406-4042414f55dae48669ce10eb1ddfbe9fd7c287a4.jpeg

20250624174406-baf923a18adbacbadf9f4d2265bc485ebca548c4.jpeg

20250624174406-60016408b0ec7a3b885018f26903e1dd6edb3c9d.jpeg

音楽会の舞台に飾る絵を塗っています!!

どんな風に仕上がるか楽しみだね♪

20250624175507-d976114d1301236be7fba5ba1b924b813af974af.jpeg20250624175507-c1d6f36c0e5390d8e5b6b46f5c3248e3c48a2c4d.jpeg

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5