きんちゃん
ようちゃん日記
園生活
園長先生と!
| 園生活
こどもの日のパーティーに向けて準備中!
歌チームは園長先生とセッションです!
音楽って楽しいね!
たくさん楽器を演奏しました♪
部屋では「こいのぼり」をピアノで
弾いてくれました!すごーい!!
みんな大好き外遊び!
縦割りで遊んでいても少し打ち解けて
笑顔が増えて来ました!
部屋では吹き流し作り!
真剣に切ってます
できたら爆走!
よく飛びます!
避難訓練を行いました
| 園生活
今日は避難訓練を行いました。
各クラスで「お」さない、「は」しらない「し」ゃべらない「も」たない、もどらないと避難の仕方について確認をしてから、放送の合図で避難を始めました。
落ち着いて避難ができました。
ピロティへ避難の後、教頭先生から講評をいただきました。
ハンカチで鼻と口をおさえる理由についてみんなで考え、ハンカチがない時はどうしたらいいかも教えていただきました。
"煙を吸い込むことを減らすことができるので「鼻と口」はしっかり押さえる"を意識しながらこれからも避難訓練を行いたいと思います。
今年度初めての集会
| 園生活
新しいバディを見つけて、並ぶことも少しずつ上手になってきました。
今日の集会の話は今話題のあの話。
鯉のぼりに負けず、体操も元気いっぱいです!
午後からは縦割りペアの写真を撮りました。
後日ピロティに掲示される予定です。
楽しみにしていてくださいね♪
屋根よりたか〜い!
| 園生活
幼稚園にもついにこいのぼりが!
こいのぼりを見ながらピクニックをしました!
最高♪
初めて自分の絵の具を使って吹き流しを作りました!
赤、青、黄の3色でたくさんの色ができるなんて!
続きはお楽しみに!
みんなで大きな鯉のぼりも描いたよ!
ベルマークの仕分けも楽しんでいます!
先週はお友だちがピタゴラスイッチ装置を作って持ってきてくれました!
ピアノで♪ピタゴラスイッチ♪を弾いてくれる子もいて
大盛り上がり!
みんなにもさせてくれ、一人ずつのピタゴラ装置を
用意してくれました!
家でも楽しんでいますか?
家にあるものでも楽しいことがたくさんできるんだね!
楽しいね♪
| 園生活
みんな大好きな外遊び♪
良い気候のときは外で元気いっぱい遊ぶ子どもたちです♪
外遊びから戻る時はしっかりと手を洗います。
自分たちで水を出したり止めたりも上手です!
1週間よく頑張りました!!
また来週からも元気な姿を見られるのを楽しみにしています♪