仲良し活動 年長&5年生

| 園生活

5年生と年長でなかよし活動!

今回は縄跳びや大縄で遊びました!

20240614182613-3c757eca99e3b01350aa0679f35b88a48319f5b2.jpeg20240614182613-805ede19cebede15ec9a1b12eebddf28e9d042db.jpeg

大縄はさすが5年生!

「見ててね!」と跳んでくれました!

真似してみたけど...

どうしたらとべるのかな?

幼稚園でもチャレンジしてみよう!

20240614182712-a5f79a339f0724d99539368fae6648747f2efaad.jpeg20240614182712-763367d95e4bd9fa47efbb9e79adb6f83158fd8a.jpeg20240614182714-b591ec546d7f442bd450e70b91beedd6ed652ed9.jpeg20240614182712-a334e69d505efbec25db1fc814f2afb8bc32dca9.jpeg20240614182711-0e728f1a27a08cd7fdf55cb654d25057f248610b.jpeg20240614182711-ecf7155099fb721b90364bded25a08fb42c9334a.jpeg20240614182711-9176e2388a6340d418de94b07c4ab870e73770e3.jpeg

5年生と電車でGO!!!

20240614182734-d991f4aab3ef19574d03604a0b0fcd6af1425b99.jpeg

楽しかったね!

マジシャン登場。

| 園生活

20240614181622-396eb774e7b55402e4d16dea9ea2d61a06c53b6c.jpeg一年を折り紙で表現してくれました!

みんなが驚く春夏秋冬でしたよ。

部屋に飾っています。

ありがとう!

20240614181829-4b1ff0efa9756551e4ced00c18c24764381b8954.jpeg20240614181829-9d8930e86bd18984b55158617d96c12658e457ff.jpegマジシャンも登場!

あっと驚く色の変化にアンコールも。

年中さんにも披露しました。

次はどんなマジックしてくれるのか楽しみです。

なかよし活動

| 園生活

5年生の松組、竹組さんと玉入れをしました。

たくさん玉が入って嬉しそう♪

20240614170830-eb3fef355f48f766905a0f1b07124486c468c5ce.jpeg20240614170830-2a36fcb6327e185118e100f80565538a42f8156a.jpeg20240614170830-5751839bf25f3de36dea7ebeea5c5362e6d271e5.jpeg小学生は腹筋からの時間差でスタートです。

20240614171019-18114d4192a444a71b68cf0ebf6a9f7f8077e213.jpegまた、勝負しようね!

保育参観!

| 園生活

今日は、みんなの大好きなお家の方が幼稚園にくる日。

楽しみにしていました!

輝いているみんなの姿を笑顔で見守ってくださる保護者の皆様に感謝です。20240612160744-b57bdffc8d5bc898c64cc2f8d06d3dbf29a30f57.jpeg20240612160742-c8f7c21d8a1fef5ba7c7f3984d726d8354a81d72.jpeg20240612160739-3ce52587ce43f66e4426c2da148d51c5fc3c29fe.jpeg20240612160739-2f7eebd53d156321af686ce61c34e48ef92861fc.jpeg20240612160741-a31dc47e56c6854dc821cb999f880c3b622ba990.jpeg20240612160739-60d61b532e4646a3c4c70679d5402447e00d6b79.jpeg20240612160739-1c7e90b3433127ab83410e166af6489da0eca8d7.jpeg20240612160739-4cd6d58f8d3ee9b423aa17fbe1ddb85a6118a939.jpeg20240612160737-3c4ebf68182b3a8ce9edfe28272348ef896ae621.jpeg年少は、サーキット。年中は英語。今年の年長は食育でお味噌汁を作りました。

楽しい時間になりました。今週末は、公開保育がありますので

笑顔いっぱいの子どもたちを見てもらういい機会になりそうです。

ありがとうございました!

泥んこあそび♪

| 園生活

お天気も良く泥んこあそび日和!

20240612160719-7206b7afff4d278aa49183bd56fd527294bae4f4.jpeg気持ちいいー!!

タライをお風呂に見立てて浸かったり、

20240612162810-2b6003312ab9c55b8fa936080fa3bbc892a18e2d.jpeg20240612162810-2376830b3033ebb77415ddc90ab9a28fec0f74df.jpeg川に見立てたり、

色々な遊び方を考えて楽しみました。

20240612163556-aafcd765bdad6ff5fa30d88da408c5efd132bb44.jpeg20240612163556-9dc7817c38f9088a7013dfd650a3ca3a12809902.jpeg20240612163557-542eedae180e520bc1debb5f8a06e37e2bb10a95.jpeg20240612163557-87821f099f52ba478ee052f3ef0cb924c17adb44.jpeg友だちといっしょが楽しいね♪

次は、いつ出来るかな?

  1. 前へ
  2. 96
  3. 97
  4. 98
  5. 99
  6. 100