きんちゃん
ようちゃん日記
秋満喫!
| 園生活
今週はキッズクッキング!
ということで年少では、さつまいもを洗いました!
愛情をこめて洗っていると
水がさつまいも色に!!
クッキング楽しみですね♪
さて、れんげ組で流行っているどんぐり迷路!
自分たちで必要な廃材も選んで...
いざ制作!
テープで貼ったり、組み合わせたり!
「色塗ってもいいんちゃう?」の子どもたちの一声で
賑やかに!
作るのも転がすのも楽しいね!
来週も続きます!
クッキング準備!
| 園生活
クッキングに向けて、年長さんでお買い物チームといりこチームに分かれて準備!
お買い物チームは、行き慣れている様子で、「野菜こっち!」と教えてくれ、
買うものを確認しながら、カゴに入れていきます。
レジも完璧◎
信号を渡るのも完璧◎
みんなで分けて幼稚園まで持って帰ってきました。
いりこチームは、大量のいりこの頭やわたを取ってくれました。
職人のような手捌きで、どんどん取っていきます。
みんなのおかげでおいしいお出汁ができそうです。
買ってきたお野菜と、準備してくれたいりこ、掘ったお芋を使って、クッキングします!
おたのしみに!!
年長 参観
| 園生活
お家の人が見に来てくれるのとても楽しみにしていた参観日!
朝から、「お母さんはいつ来るの?」「もうすぐ?」と気合十分な様子!
わくわく活動では、毎日読んでいる漢字絵本を聞いてもらったり、
歌を聞いてもらったりしました。
体育では、コツコツと頑張って練習している縄とびや逆上がりの日々の成果を見てもらいました。「できてる!」お家の人もビックリでしたね。
最後は、編み物!
毛糸を持ってきてもらったときから、まだかまだかと楽しみにしていました。
初めての挑戦、細かい作業、むずかしい、どうなってるの、、な感じでしたが
お家の人の大!大!大協力もあり、無事、進み始めることができました。
編み物は、完成を目指し、コツコツと頑張っていきます。
こうなるのか〜と楽しみにしていてください。
幼稚園で頑張っている様子を見てもらえて、子どもたちも嬉しかったようです。
お忙しい中、来ていただきありがとうございました。
さつまいも準備&近小焼き物展
| 園生活
さつまいもをゴシゴシ水洗いし、キッズクッキングの準備をしました!金曜日が楽しみだね。
エプロンをつけて嬉しそうでした。
小学校の作品も見学に行き、兄弟の作品を見つけて喜んでいました。
| 園生活
今日は園庭で体育でした!
跳び箱を頑張っています!
どんぐりペイントの様子をチラリ
どんなものができるのか楽しみです♪