きんちゃん
ようちゃん日記
ベルパージュへ!
| 園生活
今日は敬老の日をかねて
近くのベルパージュに発表に行って来ました!
歌や鍵盤ハーモニカ、手遊びの発表♪
手拍子をしながら聞いてくださいました!
質問コーナーでは
小さい頃はかけっこで遊んでいたおじいちゃんや
幼稚園の先生をしていたおばあちゃんもいらっしゃり
お話しを聞かせてくださいました!
年長から色紙をプレゼントして幼稚園に戻って来ました!
優しい笑顔で聞いてもらい、
みんなも笑顔になりました!
いつまでもお元気でいてください!
みんなでうさぎ^ ^
| 園生活
今日は十五夜ですね
みんなでうさぎポーズ^ ^
月見制作では、もちの土台とすすきを頑張りました♪
もちの土台は画用紙に自分で形をかき、はさみで切りました!
すすきは折り紙を何度も折り、ハサミで切り込みを入れました!
本日持ち帰っています!
是非、お家に飾ってお月見、楽しんでください♪
年少芝生あそび
| 園生活
芝生で虫取り、お花を探したり、そり滑りも楽しみました♪
素敵な笑顔!!
みんなといっしょが楽しいね!
運動会の練習でかけっこしました。
頑張ったね!!
何でしょう?
| 園生活
一生懸命塗ってます!
こちらは線?
来週来てくれるお友だちのために
準備中!
何ができるでしょう?
こちらは組体操!
年長全員で頑張っています!
すこーしずつ形が見えて来たかな?
三連休、リフレッシュして
来週また元気に来てね♪
敬老の日 プレゼント
| 作品ギャラリー
9月16日の敬老の日に向けて、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作りました。
◯年少さん
秋を感じるブドウを描いたり、コスモスを手形で表現したりして仕上げました。
片面ずつ、どちらを向けても可愛い小物入れです。
◯年中さん
瓶にお花や虫など好きな模様を、蓋には自分の顔を描きました。
おじいちゃん、おばあちゃんの顔を描いた子もいます。
どこから見てもステキな入れ物です。
◯年長さん
初めての縫い物に挑戦し、針通しにも苦戦しつつ、手作りお守りを作りました。
中には赤ちゃんの頃の写真が入っていて、、いつでも一緒にいれるようなお守りです。
お手紙も自分たちで考え、書きました。
そして、ベルパージュの方々にもプレゼントを作りました。
色紙に思いを込めて描きました。
こちらは、週明けベルパージュ訪問時に持っていきお渡しします。
子どもたちがそれぞれ、おじいちゃん、おばあちゃんへの気持ちを込めて制作しました。
世界にひとつだけのステキなプレゼントです。
感謝の気持ちや思いを伝えて、お渡しくださいね。