ペンキ工場

| 園生活

園庭開放に遊びに来てくれるお友だちのためにペンキ工場稼働中です。

20240913163140-bcc3928d521de2f1691a95ab33e8171afb50da48.jpeg20240913163140-cbb72b168f598ad334bb0d48e1f0fbc90e7d3d4a.jpeg

楽しみにしていてくださいね♪

どうなるかな?

| 園生活

ワークやプリントに取り組んでいます。

積み木はどうなっているのかな?

同じ形を作ってみよう!

できた!一個隠れてた!

20240906161603-852f2d1da73fd6ed5ce32ad68a28f67e83d82e6f.jpeg

すごいバランス!

20240906165455-e98cf53a4732bb9d1e1caa157addb66df1fd7e13.jpeg

広げたらどうなるかな?

20240906165527-a4700ca54ff85b1946ef91d594bd6b81f1b7c8de.jpeg20240906165526-cc427459f549f37e5017b3976d9739e7980411bd.jpeg20240906165526-b9073aba013cab7233a8c517610784fc9f2df4fb.jpeg

ハサミで切ってみよう!

思ってたのといっしょやー!

など実際してみると発見も多いね!

ベルパージュのおじいちゃんおばあちゃんに

プレゼントを作りました!

20240906165606-94dbb62b25e5480c3a51e2ecefe0428fa27f5115.jpeg20240906165605-0c0b380fcf042d57b2d556f49cb1e4965b61f93d.jpeg20240906165605-e2b9b478a04c3b801ab7463be50935449ce1eaec.jpeg

喜んでくれると嬉しいね!

ホットな日常をお届け!

| 園生活

20240906155928-47cad19f5268a5342aa6aa2d8df02a5b14ec2e0e.jpeg20240906155928-d218d6fa6df983a81a4f1d51ffc3f9917961165b.jpeg縫い物をしています。糸ってややこしい!

針と糸って楽しい。

20240906160042-47d09e5c1f81623dc56c26fa4a61f2de0a231fe3.jpeg20240906160042-dc01f45ba0354a4d5c1612a4d9ea266b54798c55.jpegスムーズにいっていたのに、糸が抜けたり、絡まったり・・・

いろいろ乗り越え、とりあえず縫うのは仕上がりました。

楽しみにしていてください。

写真のご協力ありがとうございました。

20240906160446-ea9bc12bc1d3d249b09b5581502c0d74ee6ff882.jpeg20240906160446-7a827d876e3a2eacc58394f3b2d13fa5b5837c34.jpeg秋の作品。

いい出来栄えですね。まだまだ暑い日が続きます。元気に過ごしましょう!

20240906160645-4b04416327c3924bdd8684d74a3136c6d7ac115a.jpeg20240906160645-881761160ad0d1d56a27054ffa0d71ec806ed3c3.jpeg20240906160645-e38a8681c2714239370baac29cff634b7a06d430.jpeg20240906160645-5d55024798add4ea57110716b2c6da294e707d7c.jpegそして、切り紙をしたので何か作りたいとのリクエストが来たのであまり時間は取れませんでしたが貼ってあそびました。

続きはおうちでしてください。   ではまた。

マイクでインタビュー!

| 園生活

ストローを切ってマイクを作ってインタビューに出かけました♪

20240905165654-e3c70cf0a102a223049e6fb74d7e537b89efb306.jpeg

20240905165321-b78b7b00a8d46a660bb17dca587f6344e3394cf0.jpeg20240905165322-554df5db3bf7f9734f932758ba9a4632574e484b.jpeg20240905165322-02c258f82eb6058ee4a0df0794a9dbd2bbc0c7a7.jpeg20240905165321-7a648d0092ad2b89acbeadca9a2e4b8beba63539.jpeg

ばら組で9月生まれのお誕生日さんが自己紹介。みんなの前での発表も頑張ったね。

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント作りも絵の具で手形やスタンプにしました。喜んでもらえると嬉しいなぁ〜

20240905170445-ed11bca5f67c818e24f3a0ccc288c1fed5fcd8e4.jpeg

20240905170709-49df2291b3e652c58ad7fe8b45038c5b847d9123.jpeg20240905170444-f1f22df2942695329926c2e4bb7dd71846948a8a.jpeg

ひまわり!

| 園生活

夏休み明けから描き始めたひまわりが完成しました!

それぞれ違った色や形のひまわりができました

20240905164235-1bbda2a09a7822d7785da662d611d5e042cd6d3c.jpeg20240905164233-d1f3932220718c87ff716507b8f5b8a4dfa03d95.jpeg20240905164233-31a45b8a523b492936984f571641dc5a0fc39816.jpeg

20240905171527-afcfa255cf84192315fd86f05e1f6c7f198ad5ee.jpeg20240905171527-b07d051d265c07a5d07b363e01c9c0f1bf338327.jpeg

また、ひまわりの絵を描いているということもあり、

「ひまわり観察」を写真と一緒に発表をしてくれました

20240905172315-2e03730a7bc80730e63948f83abaf830d0ac0a73.jpeg20240905172315-795891dfe6920943f12125ebd41fff5726107e33.jpeg

クラスみんなにひまわりの種のプレゼントもあり

「はやく種を植えたいな!」「帰ったらすぐ植える!」

と喜ぶ姿もみられました♪

  1. 前へ
  2. 42
  3. 43
  4. 44
  5. 45
  6. 46