2024年6月

待ちに待ったどろんこあそび

| 園生活

今日はみんながお楽しみにしていたどろんこあそびをしました。

20240617174445-bf47c80b342206033c3e0c483ce04b42f5b1bba5.jpeg20240617174442-ffd31a39fcd8a1eb07d8f0d32a4c23fabfe3b86e.jpeg20240617174439-aab06ab671d2314f9598f406ee828af423036276.jpeg20240617174439-d744abc6606879acf8e257222cdd7254420afc50.jpeg20240617174440-429d09b39c8b786845249f81377fe22c91ca6337.jpeg20240617174439-3088922420e76cd25fe0c4c9aa3af21ecb2ce44f.jpeg20240617174439-ec1fdea2c21522a58a1c1a30f9d6a9e4e34a5fdd.jpeg20240617174439-5d56b5c571809d5c1a55745836c073ae685c6db7.jpeg本当に楽しそうでした。

どろんこもへっちゃらで思い思いのあそびが楽しそうでした。

またあそぼうね!

明日は天気がかなり悪そうです。

ゆっくりお過ごしください。

【月木クラス】年少さんんと遊んだよ!

| つぼみ日記

今日はみんな朝の準備が早い!

準備が済んだら好きな場所に行って遊びます。

20240617134656-dbd55621efbf9e969aad0c04c8cb486d1545e942.jpeg

 

今日は年少さんと一緒に外遊び。みんな外に出る前からソワソワ。楽しみにしていました。

20240617135117-26b78c3394e1c341a88e87ccbef9daf78308fb38.jpeg20240617135116-cd74c4e24e81fb3c9922fee41e248f3366116861.jpeg20240617135116-edfb63395ce8f225ff71c08e3eb642d73b635cec.jpeg20240617135116-87a895706b8ae254ad7d44711b24df243297d20f.jpeg

お兄さんお姉さんと遊ぶ時の笑顔はいつもとちょっと違います。とても嬉しそう!

 

20240617135249-ae9e63cefef936cad6b32ec3ad6a8778d5ede1df.jpeg20240617135249-3905237f73f55a2dbfebd8d250dd198db1505251.jpeg

年少さんの先生とも遊びました。みんな優しい先生だったね。

20240617135734-f2fdfc4b2ffc9b29f6a1548482ec6454acf9928d.jpeg

幼稚園のお友だちはみんな仲良し!先生とも仲良しです。また一緒に遊ぼうね!

20240617135842-9fa0babbc35a94021a945fd78f5918e49d92d7b9.jpeg20240617135842-6408189075c29731fcbd5c90fc5387e39dcaf453.jpeg

公開保育&入園説明会

| 園生活

公開保育を行いました。全園児のサーキット活動、その後各クラスの活動を見ていただきました!!

20240615123654-9ba7b8509169c423dda1b6cd8eec08d39bbbd864.jpeg

説明会では年長児の詩と歌の発表を聞いていただきました。

熱心にご聴講いただきありがとうございました!!

20240615123911-f046c96baa04d29180e50c70a1222c4d200b8546.jpeg

20240615123001-41f16c893b228a69d18bb4684f23c31de2aff0c9.jpeg

1日体験!

| 園生活

先日、イトマンプールの1日体験に行ってきました!

電車に乗って、駅から歩いて向かいました

20240615115708-f64595d5edff5f97c9e9884d5e352070e95f5d1b.jpeg20240615115708-14e87ac06a4cd35d73c2234acd8bc73042c42133.jpeg

20240615115800-7329d12e8c1e9cf30a42dae90ad3d83f8ae80150.jpeg20240615115800-09e1e40defa05b379c18eddb78d761f026d4de9d.jpeg20240615115800-589d0f49b123d466a1a1d36ea9e917e1dc88d31d.jpeg20240615115759-1fb5da205f6b3b25c24740e8c7649806f30d974e.jpeg20240615115800-7cbd3288fac7d562d5527c3c1961b95da4310047.jpeg20240615115800-654611c077ec1b7f18306b792a4e6e3e086606d3.jpeg20240615115915-0dd16ce557a687f46f5c7a50628f7931fbb5731c.jpeg20240615115914-e30d8d06b691077b79717ab6048049b74cd712a3.jpeg

天気も良く、プール日和でした!

20240615120005-a9ed43dd2a6d41996a2f8e0efb8583d9d9b19ef9.jpeg20240615120004-8718edd86ef8e886663e3ffa3928ebb14439bc31.jpeg20240615120004-89637bb69980959947bf8a920a03326447541fd6.jpeg20240615120003-a6585224a24d39b7ef2bf2f3ca9a4380722cd77e.jpeg

滑り台やカニ歩き、バタ足、などいろんな遊びを取り入れてくださりたっぷりプールを楽しむことができました!

仲良し活動 年長&5年生

| 園生活

5年生と年長でなかよし活動!

今回は縄跳びや大縄で遊びました!

20240614182613-3c757eca99e3b01350aa0679f35b88a48319f5b2.jpeg20240614182613-805ede19cebede15ec9a1b12eebddf28e9d042db.jpeg

大縄はさすが5年生!

「見ててね!」と跳んでくれました!

真似してみたけど...

どうしたらとべるのかな?

幼稚園でもチャレンジしてみよう!

20240614182712-a5f79a339f0724d99539368fae6648747f2efaad.jpeg20240614182712-763367d95e4bd9fa47efbb9e79adb6f83158fd8a.jpeg20240614182714-b591ec546d7f442bd450e70b91beedd6ed652ed9.jpeg20240614182712-a334e69d505efbec25db1fc814f2afb8bc32dca9.jpeg20240614182711-0e728f1a27a08cd7fdf55cb654d25057f248610b.jpeg20240614182711-ecf7155099fb721b90364bded25a08fb42c9334a.jpeg20240614182711-9176e2388a6340d418de94b07c4ab870e73770e3.jpeg

5年生と電車でGO!!!

20240614182734-d991f4aab3ef19574d03604a0b0fcd6af1425b99.jpeg

楽しかったね!

  1. 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8