きんちゃん
ようちゃん日記
2023年11月
【金曜クラス】楽しい粘土遊び
| つぼみ日記
金曜日はなぜだかよく雨が降ります。今日も朝から冷たい雨が降っていました。 外遊びには行けないけれど、お部屋でたくさん楽しいことをして遊びました!
こちらは今日のトイレットペーパー遊びの様子です。
どんどん伸びていくトイレットペーパーに大歓声!
また先生は埋もれてしまいました!助けて〜!
集めたトイレットペーパーを先生がコネコネ。みんなはタライを太鼓にして応援しています。 頑張れ〜、ドンドコドン♫ おかげで先生もパワーが貰えました。
さて、次はみんなの番です!
ピンク、水色、黄色、オレンジなどきれいな色の調味料を入れてもっとコネコネ!
ほら!美味しそうなドーナツの出来上がり。その他にもハンバーグ、お団子、おにぎりなど。最後には雪だるまも出来ていて、とっても楽しかったです。
みんなで一緒におやつも食べたね。 幼稚園って楽しい! また遊びましょうね。
【木曜クラス】どんぐりも車も坂道コロコロ!
| つぼみ日記
どんぐりころころ、遊んでいます。
車も坂道をコロコロ!
転がしごっこはみんな大好き!何度も繰り返しチャレンジ!楽しいね。
トイレットペーパー粘土の遊びも、大歓声! もう一度言うけど、絶対おうちでは紙を引っ張って遊んではダメだよ! 美味しそうなハンバーグはチーズ入りだそうです。
ウサギさんもみんなのこと覚えてくれたみたいです。美味しいキャベツをあげるから待っててね〜!
三輪車も大好き!ペダルに足を乗せて漕ぐのはちょっとまだ難しいけど、みんな一生懸命練習中です。
漕げるようになったらスピードも出て、もう先生はみんなに追いつけないかな?
のびのび♪
| 園生活
カメラマンは子どもです!!
キッズウィーク明け、マラソン中に転ける子は多いですが、生駒登山ではみんなの体力に感心しました。
憧れの...
| 園生活
今日は年中さんの鍵盤ハーモニカを
見に行かせてもらいました!
やっぱりすごい年中さん!!
基礎練習やひげじいさん、つきなどの曲も
発表してくれました!
近くでも見せてもらい、「すごーい!」
「めっちゃかっこよかった!」
と憧れの眼差しでした!
お部屋に帰ってチャレンジ!
なかなか思うようにならないですが
ちょっぴり嬉しそうな年少さんでした!
共同壁面!
| 園生活
キッズウィーク中に取り組んでいただいた1ピースの紙。
繋ぎ合わせると、、、
もう何の絵本かお分かりでしょうか?
お披露目をお楽しみに!!