つぼみ日記
2023年7月
【水曜クラス】きんぎょが釣れた! え?星も?
| つぼみ日記
お誕生会をしました。6、7月生まれのお友だちは一人だったので、少し緊張したかな? 好きな食べ物はピーマンだそうです。 3歳おめでとう!
『きんぎょがにげた』の絵本を見ながら逃げ出したきんぎょさんを探しています。 「あ! ここだ!」
その後、お部屋に中に逃げ出したきんぎょさんも探しました。
そして、お池の中のきんぎょを釣ります。
あれ? お星さまも釣れました。
みんなで「きらきら星」の音楽に合わせて鈴を鳴らしたり歌ったりして遊びました。
今年の七夕の日は晴れるかな?
6月 絵画
| 園生活
梅雨の季節ぴったりの絵画を紹介します。
◯年少さん
カタツムリ!
雨の日に元気なカタツムリがよく伝わります。
◯年中さん
雨の日!
にじみ絵の傘に、折り紙のあじさい、虹やカエルも描いて、
雨の日も楽しそうです。
◯年長さん
紫陽花!
葉、花びらを近くで観察しながら描きました。
レインコート!
クレパスで模様を描いて、はじき絵を楽しんだら、雨の日に必須なレインコート・長靴・傘に変身です。
6月は、捕まえたカタツムリを持ってきてくれたり、紫陽花を持ってきてくれたり、梅雨の季節をみんなで楽しむことが出来ました。
実物を近くで観察することで、イメージも膨らみ、より絵画を楽しめたようです。
ありがとうございました。
うちわ作り♪
| 園生活
海をイメージして、色を選び「ペンキ屋さんみたい」と言いながら新しい刷毛を使って塗りました。
今日は魚を折って、海をスイスイ泳いでいます!
暑い日は朝からうちわでパタパタ。
明日も続きしようね!
お天気の合間に
| 園生活
熱中症警戒アラートの合間をぬって
どろんこもどきを楽しみました♪
スモックと水で暑いけど涼しい気分♪
やっぱりお外はいいね!
お部屋では急に始まった歯医者さんごっこ
「ここ虫歯です!」
かと思えば歯医者のベッドがステージになり
コンサート開演!
「先生ピアノ弾いて」
みんなの考えることはおもしろいね!
明日の幼稚園は何になるのかな?
【火曜クラス】きんぎょさんと遊ぼう!
| つぼみ日記
今日は6、7月生まれのお友だちの誕生会をしました。
好きな食べ物はブドウだそうです。3歳おめでとう!
『きんぎょがにげた』の絵本を先生が読んでくれました。すると、よく見るとお部屋のあちこちにきんぎょさん発見!
見つけたきんぎょさんを池に入れてあげて、みんなできんぎょ釣りをすることになりました。うまく釣れたかな?
きんぎょ釣りの後、みんなで作ったお家の中でおやつを食べることにしました。なんだか秘密基地みたいでドキドキするね。
今週はスモックのたたみ方を教えてもらったね。 おうちでもパタンパタン、クルクル〜とたためるかな?
幼稚園にいるきんぎょさんも見に行ったね。 今日はきんぎょさんのいろいろな遊びをした一日でした。